【相談】

 

子供のお友達が発達障害で勉強のため聞かせていただいています。

 

来年小学生になります。

 

うちの子が割としっかりしているので頼りにしてくれており、発達障害の子のお母さんから「小学校一緒に行ってね。同じクラスだといいなぁ」と度々言われています。

 

上の子の経験上、年齢と共に交友関係も広がり、気の合う子、合わない子が出てきます。

 

現地点で一緒に行く約束って正直重くて。

 

悪い言い方に聞こえるかもしれませんが、お世話役として確保されてるような圧を感じて悩んでいます。

 

冷たいですか?

 

【立石より】

 

小学校1年生は集団登校ですか?お子さんだけが、発達障害の子と一緒に登校する形にはならないと思うのですが…

 

それから、そのお友達は支援級に行くのですか?

 

文章からすると通常級を希望されてるんですね。知的遅れのない発達障害でしょうか。そうなると同じクラスになってしまう可能性もありますね。

 

心配はいりません。それから冷たくもありません。

 

社交辞令でテキトーに「うん、いいよ」とだけ答えて、一緒に行かなくてもよいのではないでしょうか。

 

お子さん自身がお世話したければすればいいし、嫌で他の子と過ごす時間を大切にしたいならば、それもよし

 

決してお子さんに「○○君の面倒を見てあげないとダメだよ」と言ってはなりません。

 

入学後、仮に同じクラスになり、担任に当てにされてしまい、お世話係にされていたら、担任に「それは困る」とはっきり伝えた方がよいと思います。出来れば本人から…

 

お世話係に任命されてしまう子は優しくて、真面目で、嫌と言えない子です。でも、ある意味、自分の本心を自己主張出来ない子でもあります。

 

「嫌なものは嫌」と断る勇気をその場合は身に着けてほしいです。

 

【追記】

 

他の子どもの手が必要であれば、その子は支援級や情緒級に行った方がよいと思います。

 

お世話係、つまりいつも隣の席にされてしまい、ノートに落書きをされたりやたら話かけられたり、その子の世話をするのは加配の先生の役割です

 

教育を受ける環境を邪魔されたくはないですよね

 

詳しくはボイシーで語ってます

ダウン

 

毎朝、7時、音声で喋ってますクラッカー無料ですよ。聞いてねベルベルベル

ダウン