コメント頂きました

ダウン

本当に、衝動性や多動性が強い子どうしているのでしょうね。

 

ママ友さんの子、知的なしですが、多動性の加減が強すぎて支援級在籍です。

 

知的無いと中々入れない自治体ですが、ようやく理解されて入れたようです。

 

(お母さんかなり頑張って説得されました。

 

最初は就学指導員の先生方難色示したそうです。基本は知能指数で判断する自治体です。)

 

支援級在籍でもやむを得ず支援員が足りず付きっきりでは見れないらしく学校内を1人でうろうろしている時間帯があるそうです。

 

おそらく、普通級だとほぼ放置ではないかな。

 

先生も授業抜けるの難しいし。支援員さんはその子1人だけ支援すれば良いもんじゃあないですし。1人の支援員が複数児童担当されてます。

 

ゆっくりさん、グレーゾーン、知的なしで手のかからないおとなしいタイプの神経発達症。

支援級適応からはみ出す子達は本当に多いですから。

 

1日中でなくても、放置される時間帯あると想像します。

 

立石さんは、普通級で経過を観察しているお母さんの気持ちご存知無いんじゃないですか。

 

子どもに無理させている親ととらえてるなと感じます。

 

普通級を選択した親も子どもに最善の環境考えて就学相談されていたりします。

 

普通級に在籍するのは、悪なんですか?

 

現実は、学校の支援の受け皿が足りてないから、普通級判定になり在籍しているんです。

 

私は、総合的に30人体制では支援が行き届かない子には支援級判定にして欲しいと思います。

 

情緒障害について教育の側も理解含めて欲しいと切に願います。

 

立石さんの思いが文科省に届いてくれると良いんですけども

 

【立石より】

 

コメントありがとうございます。

 

通常級に知的障害のある程度ある子について、そこに在籍させるのは親が無理させてる…私はそう思っています。

 

けれども…

 

知的遅れのない子は通常級に在籍して加配を付けてもらったり、通級を利用したりするしかない現在の学校体制

 

知的障害がなくて行動に課題がある子が固定学級として毎日、在籍する情緒級がすべての学校にあるといいと思っています。

 

(ちなみに世田谷区は60以上も公立小学校があるのに3校しか情緒級はありません)

 

少し私が話していることについて誤解や行き違いがあるように思います。

 

文章では書ききれないのでボイシーで話しましたので聞いてくださいね。

ダウン

 

こちらも良かったらご覧くださいね。(私は大共感しています)

ダウン