ボイシーで更に詳しく話してます。聞いてねベル 

ダウン

【ケース① 毛玉】

 

特別支援学校で保護者と警察との交流会がありました。

 

ある母親が

 

「息子は毛玉にこだわりがあり、隣に座ってる女性のニットのセーターに毛玉が付いていたら、きっと取ろうとすると思います。

 

痴漢扱いされ逮捕される可能性はあるのでしょうか」と質問しました。

 

警察は

 

「あくまでも相手が嫌な思いをしたら、障害児であっても逮捕される可能性はある。

 

犯意があったかどうかが焦点となるが、障害があるから絶対に逮捕されないことはない」と答えました。

 

【ケース② ボール】

 

知り合いの25歳の自閉症の青年の話です。

 

公園で足元にボールが転がってきました、拾ってあげて幼い子に渡しました。

 

「人に会ったら挨拶しましょう」と躾られていたのと

 

「遊びたい」という気持ちでボールを渡した後、笑いながら幼児に言葉をかけました。母親は不審者だと思い警察へ通報しました。

 

【ケース③ バス】

 

特別支援学校のスクールバスで「奥から順番に座りましょう」「座席は詰めて座りましょう」と教えられていた子。

 

公共のバスに乗りました。空いていて乗客はたった3人でした。

 

でも、学校で教えられてきたルールを遵守して、女性の横にピタッと座りました。

 

空席はたくさんあるというのに、見知らぬ男性がすぐ横に座ってきたので、女性は恐怖におののき逃げました。

 

 

 

【ケース③ 気になるロゴ】

 

息子は幼い頃、コーチのベージュのバックのロゴに執着していました。

 

(私は持っていなかったのですが、こだわっていました)

 

電車内でコーチのバックを持っている女性を見ると、ペタっと触りに行きました。

 

当時は幼かったので許されていたのでしょう。

 

幸い今はそのこだわりは消えましたが、19歳の今もこれが続いていたら、スリと思われ通報されていたかもしれません。

 

私は息子に幼い頃から「悪いことしたら、お巡りさんに捕まるよ」など警察を引き合いに出し、脅して躾けたことはないのですが

 

身近でこのようなことが起っているのを知っているのでしょう。

 

警察を「市民を守ってくれる存在だ」とは思っておらず、「僕を逮捕しにくる怖い存在」だと思っているようです。街中でパトカーを見ると身をこわばらせます。

 

保護者会で警察から「李下に冠を正さず」と言われました。

 

「疑われるようなことはあえてするな!」ということです。

 

警察官も痴漢と間違われないように電車に乗るときは、手を上にしたり、自分の胸の辺りで組んでいたりしているそうです。

 

 

「こういう場合はこう」と臨機応変に対応できない障害児のある子、見た目は普通に見える障害のある子、なかなかハードルが高いですが…

 

「毛玉を取るのは自分とお母さんのニットだけにしよう」

 

「スクールバス以外では知らない人と離れて座ろう」

 

「同じマンションに住む人にはマンション内では挨拶しても、外で知らない人には挨拶しないようにしよう」

 

など根気よく教えていかなくてはならないと思いました。

 

ボイシーで更に詳しく話してますので、聞いてくださいねベル 

ダウン