ボイシーで詳しく語ってますベル 

ダウン

3歳児健診や小学校入学前の健康診断である就学時健診は定型発達の子ども達にとっては友達に会うことができ

 

また親にとっても久々にママ友に会えるので、楽しいイベントかもしれません。

 

けれども

 

発達障害児を育っているママにとっては地獄の時間です。

 

言葉が全く出ていない子の親御さんは二語文、三語文おしゃべりしている周りの子を見ては凹み

 

知らない場所でパニックを起こしている我が子に比べ、友達に会えて喜んでいる子どもたちを見てメンタル崩壊状態になってしまうこともあります。

 

3歳児健診で発達障害の疑があることを見つけてもらい、相談機関につなげてもらう意味もありますが、

 

すでに3歳前に診断を受けて障害受容をしている場合は3歳児健診に行かなければいけないのでしょうか。

 

3歳児健診も就学健診も自治体は親御さんに連絡して受診をすすめる義務はありますが、親が子どもを連れて行く義務はないのです。両者とも任意で行く行かないは自由なのです。

 

■息子の場合

 

20年前、息子も同じ状況でした。3歳児健診の会場に行くと自分が苦しくなってしまうのはわかっていたので、近くの小児科に受診し、簡単な健康診断を個別にやってもらいました。

 

小学校入学時の就学時健診も行かせたい特別支援学校を心に決めていたので、「今更、就学時健診に行って進級先を決めてもらう必要もないし、相談する必要もない」

 

と思い、通知が来ても行きませんでした。

 

一応、そのことを1月の時点で区役所に伝えておきました。

 

ところが

 

役所と学校との内部連絡がうまく行っていなかったのかもしれませんが、入学直前の3月に入ってから地元の公立小学校から

 

「息子さん、11月の就学時健診にいらしていませんが、うちの学校に入学されるんですか?」と電話がかかってきました。

 

■別のパターン

 

私と違うパターンで、就学時健診に行くと「支援級に行ってください、支援学校に行ってください」と言われてしまうので

 

就学時健診をスルーして、障害を隠し通し、地元の公立小学校の通常級に入学した重度の自閉症の子がいました。

 

でも、入学式で奇声を発し、走り回ったので、学校から「明日からお母さんもずっと一緒にいてください」と加配の先生的なことをやらされることになってしまいました。

 

3歳児健診や就学時健診、診断を受けて障害受容もしっかりしている家庭については、この検診は任意であることを周知した方が

 

毎日、周りと比べ、つらい子育てをしている発達障害児を育てる親御さんに余計なストレスを与えることがないように私は思います。

 

ボイシーで更に詳しく喋っているので、是非、聞いてくださいねベル 
ダウン