ラジオ(ボイシー)も是非、聞いてねラブラブ

ダウン

 

質問を頂きましたのでお答えしますね。ボイシーでもぜひ質問してくださいね

 

【質問】

 

放課後ディサービスのスタッフの方からの質問に答えられなかったので、

ここで質問させてもらいます。

 

「療育手帳はどこで取得しましたか?」と聞かたので、私は、児童相談所の療育センターで田中ビネー知能検査をしたことを伝えました。

 

中学2年生のお子さんで放課後ディサービスを利用されている保護者の方から、今後のためにも療育手帳を取得したたいそうです。

 

でも、どこに相談しにいけばよいのか分からないとのことでした。

 

そのお子さんは知的に遅れがないので(微妙なラインだとか)、田中ビネー知能検査をしても療育手帳の取得は難しいと思われるとのことです。

 

精神科の通院もされていないようです。

 

この場合、障害福祉課など市役所にまずは相談するんでしょうか?

 

それとも直接、児童相談所に相談するんでしょうか?

 

ただ、不思議に思ったのは、放課後ディサービスを利用するには受給者証が必要になります。

 

その受給者証を取得するには、医師の診断は必要なかったって事なのかなぁ?

 

息子は、一ヶ月検診で引っかかり、検査や通院やリハビリに通っていて、言葉がない重度の知的があったので、療育手帳の取得もスムーズにできました。

中学生になってから取得したい方や知的に遅れがない方の手続きがよく分かりません。

 

精神疾患での手帳をもらうには、やはり医師の受診が必要なのでは?

 

それとも、児童相談所で知能検査をしてからどうしたら良いか相談するかなぁ~と思ったり。

 

どのような手続きをすれば良いのか教えていただければ、放課後ディサービスのスタッフさんに伝えてみようと思っていますので、よろしくお願いします。

 

スタッフの方も利用されている保護者の方から色々相談を受けていて、大変みたいです。

 

【立石より】

 

3つご質問がありますね。では順番にお答えしますね。

 

・東京都の場合は児童相談所が申請場所です。そこで検査をし医師の診察もあります。

 

自治体によって異なると思いますので、お住いの自治体の障害福祉課に電話をして申請場所と希望を伝えたら、詳しく教えてもらえます。まず、住民票のある自治体に電話しましょう。

 

・受給者証を取得するには医師の意見書みたいなものが必要になります。

 

・精神疾患で手帳をもらう場合は精神障害者福祉手帳になりますが、これは通院してそこの医師の診断書が必要になります。

 

知的に遅れがないと療育手帳はとれませんので、精神科を受診して主治医を作ることが

先だと思います。

 

ただ発達障害による二次障害、例えば鬱や強迫性障害を発症していないとなかなか精神障害者福祉手帳は発行されませんが…

 

私の知識ですと上記になります。参考にしてくださいね。