毎日、7時、12時、20時に更新してますラブラブ

 

昨日の20時~22時

 

毎回参加している自助グループの生活の発見会、森田療法のズーム飲み会があった。

 

 

自己紹介のとき、たまたま息子も画面に映り込んで、自己紹介した。

 

司会の人が「今日は参加ですか?」と息子に聞いたら

 

オウム返しに「参加します」と言ってしまった。

 

(正確なオウム返し『今日は参加ですか』だったら、相手も「あら?わかっていないな?」と気が付くんだろうけど…)

 

最近の息子のオウム返しは相手の質問に対して語尾を変えて、まんま答えてしまう複雑なオウム返しだから、相手もそのまま受け取ってしまう。

 

会社でも「不安なことありますか?」と聞かれたら「あります」とか「不安なことあります」と答えてしまう。

 

なので

 

「不安なことありますか?ありませんか?どちらですか?」と選択肢を与える質問をしてくれると答えやすい。