毎日、7時、12時、20時に更新してますラブラブ

 

こちらへの質問

 

 

【質問】

 

それで仕事なくなったら、うちの息子はどうなるの?

 

不安です。まだ小さすぎて療育もできないのに、不安しかない。


きょうだい児がお金の負担を一切せずに生きていけることも可能ですか?

 

【立石より】

 

質問者様の心の状態をむしろ心配しています。

 

時代も制度も刻々と変わって行っています。

 

福祉サービスもどんどん障害者に手厚くなってきています。

 

単純作業はAIに撮られても、法定雇用率はどんどん上がっていっています。

 

ですから、何とかなるのです。

 

不安にならないでくださいね。

 

別のブログへのコメントですが、ご紹介します。

 

皆さんもこの小さなお子さんを抱えているママさんにアドバイスしてあげてくださいね。

 

【頂いたコメント】

 

知的遅れの無い発達障害者は、受給者証が取れるので、支援を受けることが出来ます。


数ヶ月、1ヶ月、1週間に1回2回、療育や訓練、相談など。


定期的に保育園や学校、職場などに様子を見に来てくれるサービスもあります。

少なくて気休め程度な気もするけど、意味無くなんかないです。


それだけでも、心の支えでありがたいです。

そういうサービスを受けてれば、配慮が必要なんだと、周りから不当な扱いは減って心が守られます。

知的遅れが無いので不自由なところは、頑張って自分で工夫して、乗り切ることができます。


福祉事業所、学校の通級、支援級、本などの独学で、親が育て方、本人が生き方を学びます。

必要に応じて病院で薬も処方してもらいます。

とにかく環境をしっかり整えてあげれば、ハチャメチャですが?なんとか生きていけますよ。


(合わない環境に放り込まない。定型発達のレベルを求めない)

自分に合う仕事を選べば、出世は出来なくてずっと平社員かもしれないけど、月20万くらいもらって働くことが出来ます。

大変かもしれないけど、贅沢はできないけど、人生真っ暗では無いですよ。楽しく暮らせますよ。


大丈夫ですよ。