もしかして、前に投稿したかもしれないけど、再度載せときます。

 

発達ナビに記事書いてますラブラブ

ダウン

 

18年も前の話ですが、息子も同じ状況でした。

3歳児健診の会場に行くと自分が苦しくなってしまうのは分かっていたので、近くの小児科を受診し、簡単な健康診断を個別にやってもらいました。


同じように3歳になる前に診断をうけた知人のお子さんも、定期通院している大学病院で診てもらい、母子手帳に記載をしてもらったそうです。

小学校入学前に学区域の小学校で行われる就学時健診も、わが家は受診をしませんでした。

 

なぜなら、特別支援学校進学を心に決めていたからです。



 

地域の学校の就学時健診の前に役所に相談しに行き、地域の学校への進学は考えていないこと、特別支援学校への入学を希望していることを伝え、了承をいただいていました。

ところが、内部連絡がうまく行っていなかったのか、2月か3月に入ったころだったと思いますが、

 

地元の公立小学校から「息子さんは就学時健診にいらしていませんが、うちの学校に入学されるんですか?」と電話がかかってきました。


私は、息子は特別支援学校への入学予定で、入学準備を進めていることを伝えました。

 

そんなことはありましたが、息子は無事、特別支援学校に入学をしました。

私と違うパターンですが、就学時健診に行くと「特別支援学級に行ってください」「特別支援学校に行ってください」と言われるのではと考え

 

就学時健診を受けず、障害についても入学まで伝えることなく、地元の公立小学校の通常学級に進学したものの

 

入学式当日から奇声や多動が目立ったため、学校から「明日からお母さんもずっと一緒にいてください」と言われてしまった人もいると聞きました。

 

3歳児健診や就学時健診を受けることがストレスになってしまう親御さんや子どももいると思います。


乳幼児健診であれば、集団健診が難しければ個別に病院で受診する選択肢があることを教えてほしいと思います。

就学時健診も、地域差はあるでしょうが…

 

地域の小学校での就学時健診ではない形でみてもらえないか教育委員会などに事前に相談し対応してもらうこともできるかもしれませんし

 

特別支援学校入学希望であれば、対象の子どもたちのみの健診を行っている自治体もあると聞きます。

自ら勇気を出して役所に相談をせずとも、そうした情報を得やすい環境があることで、追い詰められるご家庭も減るのではないかなと思います。

 

質問がありましたらコメント欄に書いてね。

ブログ内でお答えさせて頂きます。

 

シェア大歓迎ですラブラブラブラブラブラブ

 

紹介動画 見てねラブラブ

 

 

全文字、立石の指導動画付きです笑