20時じゃないけど、ご意見頂いたので書きます。

 

【ご意見】

 

支援学校には支援教育の免許持ってない先生たくさんいますよ。

 

そもそも、免許なんてその気になれば誰でも取れます。

 

【別の方のコメント】

 

今は、特別支援学校の先生の中に、中学、通常級の担任してましたって先生いますよ 入学してみないと、わからんもんです 。

 

今は、通信制高校が、人気みたいです。

 

【立石より】

 

特別支援学校の教員になるには、普通免許以外に専門の免許が必要です。

 

特別支援学校の教員は、幼稚園、小学校、中学校又は高等学校の教諭免許状のほか、特別支援学校教諭免許状を有していなければならない(法第3条第3項)

 

ただし、専ら「自立教科等」の教授を担任する教員は、「自立教科等」について授与された特別支援学校教諭免許状を有していればよい(同条同項)

 

法第3条の規定にかかわらず、幼・小・中・高の教諭免許状を有する者は、「当分の間」特別支援学校の相当する部の教諭等となることができる(法附則第16項)

 

特別支援学級担任や、通級による指導を担当する教員については、特別支援学校教諭免許状を有すること等の法令上の規定はない。

 

特別支援学校教諭の普通免許状は、専修免許状、一種免許状、二種免許状に区分されており(法第4条第2項)、それぞれの取得に必要な基礎資格、単位数等は次のとおり

ダウン

 

介護人や専門科目の講師の場合は必要ありませんが、担任はマスト!です。

 

昔は普通免許で支援学校で働けました。なので文科省の文言にも記載されている通り、当分の間は移行措置的な文章が載ってますね。

 

私も支援学校の特別免許を持ってますが、誰でも取れません。

 

小学校の教員免許という基礎免許のほかに専門免許を取るための科目を履修し、テストを受け、実習をし、相当大変でした。

 

それから、支援学校の免許を持ちながら通常級で仕事をしている先生はたくさんいます。

 

そんな人たちが支援学校に行くこともあります。

 

先生の移動は頻繁ですからね。

 

質問、相談があれば私でよろしければブログ内でお答えしますので書いてくださいねベルベルベル

 

コメント欄内での返信ではなく皆さんも共通のことでお悩みだと思いますので、ブログでお答えしますベルベルベル

 

直ぐにお答えできないこともありますがちょっと不満

できるだけ早めに書きますねニコニコ

紹介動画ラブラブ

ダウン

 

全文字、立石の指導動画付きです笑