質問を頂いたのでお答えしますねラブラブ

 

【質問】

 

はじめまして。


姉弟の下の子が知的を伴う自閉症です。

 

来年度、特別支援学校に就学予定です。

 

春に受けたK式で発達指数は37で、2歳程度でした。

 

認知適応も言語社会も総合も全く同じ数値でしたので、凸凹は少ないタイプかと思います。


身辺自立はトイレに悩まされています。


うちは珍しいタイプで大は自分から行けるのですが、小が自分から行けません。

 

よってオール時間排泄です。自分からトイレに行けるようになるコツがいまいち分からず悩んでいます。


大雑把な身辺自立は進んできてはいますが、見張ってないとサボる状態ですし、細かいところで色々問題があります。

 

言葉は、基本的な名詞はわりと理解して言うこともできますが、他はわずかな要求語のみです。

質問です。立石さんは、就学後、勉強面は家庭でどのように教えましたか?

 

学校には身辺自立の確立や社会性の面を育てていただきたいですが、勉強面も小学校のうちに、せめてひらがなと小1程度の計算はできるようになってほしいと思っています。

 

もちろん家でも身辺自立もきちんと教えていくつもりです。

ブログもこっそりやってます。アドバイスいただけたら幸いです。

 

【立石より】

 

特別支援学校に入学予定なのですねラブラブ

 

でしたら排泄の自立は学校に任せてみてはどうでしょうか。

 

その道のプロですから個別に対応してくれると思いますベル

 

ご質問についてラブラブ

 

勉強面が出来ることがお子さんの将来に必要かどうか100点

 

勉強よりも出来ないことに対して助けを求める言葉が出せることの方が重要だと思います。
 

(すみません。そんなことご理解なさっているとは思いますが)

読み書き算数は私が学習塾の経営者だったので、自分のクラスにヘルパーさんを保護者代わりに着けて学ばせていました。

 

 

ひらがなやカタカナや漢字は写真のように覚えてしまい、むしろ定型発達のお子さんよりは出来たのですが

 

文章を書く

 

作文

 

計算

 

は教えても全くダメでした。

 

でも、特別支援学校で個別支援計画の中に学力定着の項目が入れられて、百玉そろばんを使って担任が個別指導してくれました。

 

特別支援学校は個別の支援計画が保護者との話し合いのなか作成されますので、学校では身辺自立だけしかしてくれないと思わずに、お願いしてみてはどうでしょうか。

 

お子さんにそれが必要であればむしろ対応してくれると思います。

 

ひらがなについては、なかなか習得できないお子さんのためにドリルを作りましたのでぜひ、試してみてくださいね。

 

image

 

質問、相談があれば私でよろしければブログ内で

お答えしますので書いてくださいねベル

 

コメント欄内での返信ではなく皆さんも共通のことで

お悩みだと思いますので、ブログでお答えしますベル

 

直ぐにお答えできないこともありますがちょっと不満

できるだけ早めに書きますねニコニコ

 

20時にまた寄ってくださいお願い

小学校選びの話だよラブラブ