ご相談を頂きました。

 

【相談内容】

 

コメ失礼します。

 

小学生の時から、学校(支援学校)の雰囲気が苦手で不登校です。建物の雰囲気に左右されてしまい入口で拒否してしまいます。

 

支援学校で不登校というと、他に行く場所がありません。

 

ある親の会に参加してみたことがありますが、障害受容の前段階で引き込もっているお子さんばかりで話になりません。

 

地域に集まりもありますが、障害がある子の居場所にはなりませんでした。

 

通常級のお子さんは、フリースクールやチャレンジスクール等選択肢はあります。

 

やはり不登校だった支援学校の先輩は、高等部に一回通学したそうですが、辞めることになったそうです。

 

高等部は通わなければならないと思って頑張ろうとしていましたが、高等部としては迷惑なのだろうし、在籍している意味がなければ辞めて通所したほうがいいのだろうかと思えてきました。

 

支援学校で不登校の場合、どういった居場所や進路があるかご存知ですか。

 

福祉関係の情報収集ができていない状態で申し訳ございません。

 

 

【立石より】

 

支援学校で不登校になってしまうと、確かに行き場がないですよね。困りましたね。

 

無理に行かせても

二次障害になってしまいますし…

 

特別支援高等部時代に不登校の子が何人かいました。原因は厳しすぎる担任のせいでした。

 

しっかりと自立させることが一番大切と勘違いして、子どもを追い詰めた結果です。

 

私の友人の子の話だったので、私は匿名で校長に電話し、厳しすぎる先生の対応を止めさせてほしいと伝えました。保護者会で謝罪がありました。

 

不登校について、行先を探すよりも、何故、不登校になったのか、学校のどの雰囲気が嫌なのか?

 

臭いなのか?

 

音なのか?

 

湿度なのか?

 

大勢がいる場所が嫌なのか?

 

門構えなのか?

 

門の鉄の柵が嫌なのか?

 

確かに学校独特の雰囲気ってありますよね。それが大好きな子なんであまりいないと思います。お子さんはそれが嫌なのでしょうね。

 

原因を見つけ対処方法はないか考えることが必要に思います。学校の担任、担任が原因だったら学年主任や校長に相談してみてはどうでしょうか。

 

ちゃんとしたお答えが出来ず本当に申し訳ないです。

 

知人の学校関係者にも私も聞いてみます。いい解決法があれば、またブログに書きますね。

 

質問、相談があれば私でよろしければブログ内で

お答えしますので書いてくださいねベル

 

コメント欄内での返信ではなく皆さんも共通のことで

お悩みだと思いますので、ブログでお答えしますベル

 

直ぐにお答えできないこともありますがちょっと不満

できるだけ早めに書きますねニコニコ

 

20時にまた寄ってくださいお願い

小学校選びの話だよラブラブ