昨日の続き

 

昨日のはこれ

ダウン

 

ちょっと普通の子の話をする。

 

相手の気持ちがわかること

 

これは教えられなくても、4歳以降になれば自然に育つもの。

 

早く保育園に入れたからって、早く育つものではないらしい。

 

話は戻るけど、4歳以降ということは1・2・3歳児は相手の気持ちがわからない年齢

 

保育士が2歳の子相手に

 

お友達が嫌がることやってはダメよ

 

お友達が悲しむよ

 

相手の気持ちを考えて、意地悪してはだめよ

 

と叱っている場面に出くわすことがあるんだけど

 

(私は今でも保育園で週4回仕事してるから見てる)

 

きっと子どもは

 

僕はこの子じゃないから、この子の気持ちはわかるわけねえだろ

 

と心の中で叫んでる!

 

保育士が怖いから言うことに従けれど

 

相手の立場に立てない年齢の子は同じことを繰り返すんだよ。

 

だから、本人の気持ちを大事にして

 

この積木、ほしかったんだね(共感する)

でも、お友達が今使っているから待っていようか

 

とか

 

いきなり奪わないで、貸してと言おうね

(言葉がまだ出ていない子はやって見せて真似させる)

そして、出来たら褒める

 

4歳未満はこの対応がいいと思うよ

 

だって、相手の気持ちがわかる年齢ではないからね

 

ここにもまとめてるよラブラブ

 

 

このテーマの連載は明日、20時に続くラブ

 

紹介動画 見てねラブラブ