ベル今日も来てくれてありがとうございますベル

 

 

昨日の続き

 

 

ダメ元で最後に行ったスイミングスクールキョロキョロ

 

 

 

そこで言われたのは

 

 

 

「立石君は障害を

 

 

 お持ちなんですね

 

 

 自分の順番が来るまで

 

 

 プールサイドでじっと

 

 

 座っていることは

 

 

 難しいかもしれませんね

 

 

 私共では障害のある方を指導

 

 

 できる専門のコーチがおらず

 

 

 スタッフの数も限られています

 

 

 また、水泳は一つ間違えば

 

 

 命に関わるスポーツです

 

 

 生徒10人対コーチ1人なので

 

 

 立石君が溺れるようなことが

 

 

 あったら大変です

 

 

 入会をお受けしたいのですが

 

 

 誠に残念なのですが

 

 

 現状では

 

 ご希望をお受けすることが

 

 

 出来かねるんです」

 

 

 

断わり文句には変わりないんだけど悲しい悲しい悲しい

 

 

 

「プール側に迷惑がかかる」

 

 という企業サイドの

 

 理屈ではなくびっくりマーク

 

 

 

親の気持ちに配慮して真顔ラブラブ

 

 

 

「お子さんの安全のためにも

 

 この教室に

 

 入会しない方が賢明だびっくりマーク

 

 

 

と伝えてくれてたんだ真顔ラブラブ

 

 

 

相手の希望に添えないときは

 

 

 

自分だったらどう言われたら

納得できるか

 

 

 

相手の利益になるように

 

 

 

の2つの視点を持つことが大切だと学習したよ

 真顔真顔真顔

 

明日に続く

 

 

私が作ったこのドリル飛び出すハート

 

 

ひらがなが書けなくて苦労している子のきっとお役に立てると思いますニコニコ

 

 

紹介動画 見てねラブラブ

 

 

全文字、立石の指導動画付きです笑

 

 

 

         ベル毎晩 20時に更新してるよメモ