天真爛漫な子どもに育てるには? | おかみさんのブログ

おかみさんのブログ

三代目の「おかみさん」 これからどうなっていくのか? お楽しみに♪


どうしたら 天真爛漫な子になるの?

よく聞かれます(笑)

我が家には 娘中3、息子小5の二人がいますが、タイプが違うんです。

男女の違いや、生まれ持った性格もありますが
娘は慎重派、息子は天真爛漫そのものです。



二人のバランスはとても良い感じです。
まるで私たち夫婦のよう(笑)

娘と息子は4つ違いで
娘を産んでの4年間は色々あり、私も初めての子育てで女の子と言うこともあり
常に真剣で慎重に可愛がっていました。

生まれ持った性格というのは変わらないと言いますが、考え方の持っていき方で
かなり変わります。

例えば、「あの子キライ」「これキライ」と言ったら、「あ、そ、好きにすれば」とか、「しょうがないよね~キライなんだから」は ダメです。

自分とあわなかっただけで キライと言った事を そーじゃないよと教えてあげれば、人を認めて、その物を大切に思う事が出来るんです。と、自分が子育てをしていて思いました。