かすみがうら一蹴 してきました | 89.3 FM上州 〜 マラソンのことをあまり書かないブログ 〜

89.3 FM上州 〜 マラソンのことをあまり書かないブログ 〜

自己ベストは2022年4月17日のかすみがうらマラソンの2時間46分32秒。
2時間45分切りをできたらいいなくらいのゆるい気持ちで目指します。

 

昨日は上州宇宙企画KK・企画室室長キャンディ女史のプランで、バイクでかすみがうら1周してきました。

 

 



とりあえず、9月末までは、毎週

 

・長時間体を動かす

・40kmくらいのジョグ

・坂道練

 

のどれかをやっていきたいと思うので、素晴らしい企画だと思います🚴🏻‍♂️

 

 

 

 

 

 

 

今回は、かすみがうら1周。

 

130kmくらいあるというので、平均時速25kmなら5時間くらい走れるなと思い決行。

image

image

1年8ヶ月ぶりにバイクに乗りますw

 

自分は走れないほどの故障をしないかぎりバイクには乗らないので、逆にいえば、1年8ヶ月大きな故障してないということですニコニコ

 

 

ゆうさんに久々なので手入れをしてもらって、空気圧の確認。

 

 

 

竜さん、ヘルメットにクモの巣がついてますw

 

 

 

あっ驚き

 

 

乗ってない証拠ですw

 

 

 

 


 

当日は、8時に霞ヶ浦総合公園に集合。

image

ゆうキャンコンビは、4時に来て、すでに50kmバイクを乗って来たそうです。

 

お待たせして申しわけありませんw

 

 

 

 

 

 

 

序盤は霞ヶ浦を東に向かうのですが、この日は南東の風で強烈な向かい風。ただ、序盤なので元気だったので、時速30kmを目安に突き進みます。

 

image

ゆうキャンはバイクに乗り慣れているので、涼しい顔で突き進みます。

 

ジョグモードでペダルを踏むゆうさんの後ろを、ゼイハーしながら進み、後ろからはキャンディさんに突っつかれます爆笑

 

 

東京マラソンで、サブ4の人がSブロックからスタートしてしまった感覚です。


ひぃぃーーーー泣き笑い

 

 

 

 

 

 

 

 

この日のシューズはimage

ヴェイパーフライ3で走りました。

 

バイクに乗って心肺を追い込むには最適です。

 

 

 

 

さしずめ・・・

 

 

ゼイハーフライ3ってやつです。

 

 

おっw

 

 

 

 

 

 

 

 

30kmくらい走ってコンビニ休憩。

image

あと100kmほど走るけど

私は完走できるのでしょうか?ひらめき

 

暗雲立ち込めます泣き笑い

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、50km過ぎからは北に進路に取り、横風メインになります。image

image

道の駅・行方で約70km。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここがショートとロングの分岐点となるらしくimage

霞ヶ浦大橋を渡るとショートカットできて90kmくらいになるらしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

遠くに見えるのが、霞ヶ浦大橋です。

image

わかりずらいw

 

 

 

橋を渡るとショートコースになります。

 

 

 

え?

橋を渡るという選択肢なんてあるんですか(miyuki風)

 

 

 

 

 

というわけで、当然ロングに向かいます。

 

 

 

途中、ファミマで休憩していると

見たことある建物が!!

image

あ、これ誰かのブログで見たことある!

 

と感動。

 

 

とりあえず写真を撮りますw

 

 

 

 

 

 

 

 

このあと、もう1回向かい風区間があるので、向かい風の時は、先に行ってくださいwと懇願します。

 

image

写真ではわかりずらいけど、めちゃんこ波が立ってますw 風は吹きっさらしだし、火曜サスペンスのエンディングのような感じですw

 

わかりずらいw

 

 

 

 

 

 

 

かすみがうらマラソン10マイルのコースを通って、遠くに土浦駅付近のビル群が見えて来て、あともう少しで終わることがわかります。

 

途中で、フルのコースに合流。

image

40kmすぎの給水地点のあたりですね。

 

ここは結構知り合いが応援してくれるので、思い出深いものがありますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

Jコムスタジアムのところを通っていると、ふと、ともりんを思い出します。信号待ちで、ともりんに土浦に来ていることをアピールしますw

image

しずかちゃんかよ!w

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで無事に完走しました。

image

 

向かい風がものすごくしんどかったけど、距離を走ること自体は問題ないみたいです。そんなにスピード出さないで、時速25kmで巡行なら、結構走れそうです。

 

5時間ちょい。

長い時間、体を動かす良いトレーニングになりました


1年8ヶ月ぶりのバイクでしたが、サドルでお尻が痛くなるのと、腕が疲れるのが思ったよりなかったので良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

そのあとは、土浦のオリーブの丘へ。

image

ともりんは、石岡リレーカーニバルだったので、しずかちゃんして、ビール飲んでたので、近場で食事してますと伝えたところ、酔っ払ってノリが良かったのか、来てくれましたw

 

声かけてくれてありがとうございます!と言われたのでセーフです。

 

 

化粧のノリも良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆうキャンと会うのは3回目ですが、話するのは実質初めて。でも、この辺は同じランナーなので、あるあるで普通に会話してました。キャンディさんが、茨城出身なので入りやすかったですね。

 

来る前から酒が入っているせいか、舌好調のともりん。

image

 

もー、聞いてくださいよー。

 

なになにがあったんですけど、だれだれに「それは違うよー」とか言われて、「あ、確かにそうだ!」と思って、「あー、はずかしい!」って、悲しくなったんですよー。あははははは!

 

みたいな、ともりん節が炸裂して、あっという間に3時間半が経過。

 

 

 

 

 

 

 

牛久シティマラソンの予算編成、サウルス練習会の話、ともりんのレースのこだわりや、Tシャツの色など。

 

ゆうきゃんを交えて、茨城のレースの話をたくさんできたのは良かったですね。

 

いろいろお話ができて良かったです。

 

 

 

 

ともりんは土曜から9連休らしいので、休暇のスケジュールプランを聞きましたが、なんかファンタジーな内容でビビりますw

 

いやぁ、普通、そんなのやらんわーと思いました。

自分は無理ですw

 

退屈すぎて死にますw

 

 

 

そんなわけで、霞ヶ浦1周の1日でした。




次回は、ankoさん、さりちゃんも参戦予定です。

 

 

 

おしまい

 

 

 

また読んでくれる方はクリックお願いします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村