⭐️クレイジーナックル⭐️ | 分福のブログ

分福のブログ

TAIL-SLIDER

戦 国 ~SENGOKU~ 地獄の閻魔相手に國取り

やしの木ALOHAやしの木

Grow社長
キラキラありがとうございましたキラキラ

爆笑

販売開始です❗️
クレイジーリアハブナックル


今日はマジメに経緯から
お話してみます

四駆から二駆に転向するのが
遅かった自分ですが
まぁ、いろいろな諸事情もあり
御休憩しておりました

今年になり
いざ二駆をやって
諸仲間の皆さんの手厚い優しい
御指導を賜りました

そこで生まれた疑問が
クルマの作り方、使ってる物まで
みんな似てるでした。

私がすぐ欲張るのは
諸仲間の皆さんには
またか…
だったとおもいます。


なんか違うことやりたいなぁ。
人と同じだけじゃ
物足りない。


じゃあ、何をやろうかな。


私の感性だけですが、
滑るのを止める操作より
滑らせる操作がやりたいなぁ。


アクセルオンなのかオフなのか。
どこを使って滑らせるのか。


勝手に滑っていくのが
イメージと合わず難しいのも
ラジコン。

単純な発想がはじまりです。

そこで
出逢ったクルマが
リアAアームのクルマでした。

アクセルオンで
滑らせてる感はなぜ生まれる❓

やってみなくちゃ分からないなぁ。
でしたが
Aアーム…
難しそうなイメージあります。


トー変化は無いところから
試せないかなぁ…
と相談したのが
うちのTS社長でした。

それで出来たのが試作でした。

試作品での印象が
滑らせる操作の可能性を
感じたことでした。

栃木県のマチュアでは
ぶつけなくても
何十個割ったか…わかりません。


一体整形の樹脂に繋がり、
アルミの削り出しに。

そして製品化されています。


Aアームで見られる
ユニバのクロススパイダーが
1510ベアリング軸に
アッパーとロアピン位置が来るパターン。

最初の発想がAアームでしたので
これを「正」としました。
正しいという意味ではございません。

また、
YDの純正ハブキャリアでは
1050軸側にロアピン位置が来ています。
そっち側だとどうなるんだろ?

どうやったら両方使える?
これはお世話になってる方の
ひょんな発想でした。
リバーシブル。


リバーシブルにも使えるように
1050のフランジベアリング
という手段に出ました。

こちらを「逆」としました。


まっつんが書いてくれてますが


1510ベアリング軸を
ロアアームピン位置と設定しました。

ロアアームのピン位置が
ホイールの内側に入りません。

そのため、
オフセット制限がかかります。

ですが、
Aアームでは
使用可能な位置を
Hアームで使用可能とした
位置としてあります。

この点が一番のポイントになります。
ロアアームピン位置は
三段にしてあります。
純正の位置は空いておりません。


製品化するにあたって
迷ったのは、
イイ事ばかりではないですうさぎクッキー

イイ事ばかりではないとは❓

オフセット制限がかかることは
ユーザー様の自由度を制限してしまうこと。

特に「逆」での使用は
ホイールオフセットが+10以上は
欲しいので
現行のホイールでは
選択肢が減ってしまいます。

また、

今まで使用していたリアトレッドに
対して同様な位置を設定するには
「正」では、ユニバの延長。

アルミのユニバを使われてる方には
またユニバの購入も考えて
頂かないといけません。


ロアアームの位置が変わるため、
ダンパーの延長
もしくは
取り付け位置の変更。


ユーザー様においては
サスマウントの変更や
ロアアームの長さの変更も
考えられます。


すべてのユーザー様において
必ずこれが良いとは
言い切ることはできません。


ですが、
製品化した理由は
今まで無かったロアピン位置を
ユーザー様のご使用により
また新しい発見もあるかも
知れないと思っています。


現在は、「正」で使用しています。

「逆」の方が好みの方も
おられると思います。


まだまだ発展途上の私ですが
今後とも宜しくお願い致します。


⭐️TAIL-SLIDER⭐️
分福


私のわがままに
TS社長、付き合って頂き、
ありがとうございました。