皆様こんにちは!ご無沙汰しております!
梅雨の季節、いかがお過ごしですか?

私達は、新入生を迎え5月から前期稽古が始まりました。
週4日の稽古に加え、大きな行事では春祭,新歓コンパ,オープンキャンパスを終え、来週7月12日に前期納会を行います。
いや、本当にあっという間ですね…!

遅ればせながら、前期を振り返る意味も込めて、春祭とオープンキャンパスのご報告をさせていただきます!

去る5/18(土)に新入生歓迎行事(通称:春祭)が行われました。
お越しいただいた方々、ありがとうございました!

今年はなんと、初の屋台に挑戦しました!

{C0DA2BC1-C4AC-4871-8C0C-DED9BA1DE74E:01}
{2B103E56-9CB3-4F31-9399-79DB5E90D646:01}
「殺陣同志会どーなつ屋」です!
パフォーマンスもありながら、皆、店番に調理に頑張ってくれました。

買っていただいたお客様は、こちらの不手際でお待たせしてしまい、すみませんでした。
来年も屋台を行う場合は改善していきたいと思います。



そしてお昼に行われたパフォーマンス!
午前中雨が降っていて、機材から音が出せなかったのが残念でしたが、円形ステージでやれてよかったです!

最初をかっこよく飾ったのは3年生!
{DD7DB06F-33B8-4356-B367-791FA26237DC:01}

お次はフレッシュな1年生5人!
自己紹介をしながら、一生懸命会長にかかっていました!
{0D06A44C-FC5A-4077-B6C5-419A386A654B:01}

次は2年生男子&4年生男子の男らしい槍パート!
{DBC875D6-0C86-4635-8274-1155790808E2:01}

最後は会長が槍を持ち、2年生女子&4年生女子の大立ち回り!
{7DEFDC99-DB0D-468F-857C-5847E04D7500:01}


そして、夕方には文化部連盟が主催する文化部連盟コラボレーションがありました。
バンドの生演奏に合わせて立ち回りをしました!
{2F801959-6628-4F15-B045-FC3F1A7D76A2:01}


皆お疲れさまでした!
新入生歓迎行事実行委員会の皆様、文化部連盟の皆様、大変お世話になりました。
ありがとうございました!

4年 福井


こんにちは!
机出しは4月23日(木)で終了しましたが、殺陣同志会では、まだまだ新入生を募集しております!

時代劇が好き、演劇に携わりたい、体を動かしたい、和服が着てみたい、大学で打ち込めるものが欲しい…などなど、きっかけは人それぞれ。大歓迎です!

少しでも興味のある方は、ツイッターのメッセージ、こちらのブログのコメント等にぜひぜひ連絡をいただけたらと思います!
{B929395D-F5E8-4F9B-B461-04A8D3C6EFDF:01}

お待ちしております!

4年 福井
---------------------------------
殺陣同志会はツイッターもやっております。
最新情報はこちらからどうぞ!
@tatedoushikai
こんにちは!
4月22日(火)に行われた、円形ステージ公演のご報告です!

元々は14日(火)が本番予定だったのですが、雨により二度も延期してしまったのです…。三度目の正直で、やっと本番を迎えることが出来ました!

一つ目は、芯が時間を操る魔法使い!(?)
{14B59FD0-85C6-4813-B8EB-50D49E6A5D41:01}

スローモーションや逆再生など、普段やらない動きが満載でしたが、芯は可愛らしく、絡は生き生きと頑張っていました
{1AF66A86-E349-4731-901A-5F70312E78AA:01}

{A0D2C2C3-CBE0-4C42-8B6C-D183529C3E34:01}



二つ目はロックな音楽にのせてノリノリ!
{5EAEA9E2-0900-4571-BC56-E964779D2D50:01}

早くて体力のいる立ち回りでしたが、絡のガッツが感じられました。芯の楽しそうな表情も印象的でした。
後半の二刀流パートは迫力がありました!
{D9A397E7-500C-4058-BB48-7490BFBAA2E5:01}
{11054CAC-C24D-4376-BC1F-AF106EDF3BDF:01}


youtubeにもアップされましたので、ぜひご覧ください!
(一部、指が被ってしまって見辛い部分がございます。申し訳ございません。)

皆、本当にお疲れさまでした!
{5C4F715B-96C6-4B2E-9DA6-FF2B64F760EB:01}

4年 福井
-------------------
殺陣同志会はツイッターもやっております。
最新情報などはこちらからどうぞ!
@tatedoushikai