☆インテリアアイテム「ラグマット」の基礎知識⑤~メンテナンスについて~ | 280 Style インテリアコーディネート

280 Style インテリアコーディネート

暮らすフォトグラファー+インテリアコーディネーターです。
エシカルな暮らしのヒントをお伝えしています。

image

 

おはようございます!

 

湘南、藤沢 辻堂

インテリアコーディネーター

つやまあけみです!

*home & interior たたずまいdecor* 

 

いつもご訪問頂きありがとうございますドキドキドキドキ

 

 

4人の子育て後半戦のアラフィーかぁさんが

肩の力を抜いてお試しできるような暮らしのアイディアをお伝えしています。

はじめまして~の方は自己紹介をどうぞ♪

こちら

 

お盆休みもふくめて、10連休~だった方も、いよいよ明日から本格復帰(笑)ですね。

しばらく時間があいてしまいましたが、リハビリもかねて

インテリアアイテム「ラグマット」基礎知識 5回目をお伝え致します。

 

シリーズでお伝えしている「ラグマットの基礎知識」

 

①ラグとは?

どのような目的で「ラグマット」を敷きたいですか。

 

②素材と仕様について

ラグマットの素材はどのような感じがお好きですか。

 

③ラグのサイズと敷き方

ソファのサイズとラグの関係について。

 

④世界のラグ

世界にある有名なラグについて。

 

今日はメンテナンスとお手入れについてお話させて頂きます。

 

 

 

 
■日頃のお手入れは掃除機でホコリなどを取りましょう
 
・フリンジ(房)が付いているタイプのラグは 掃除機のローラーで巻き込まないよう注意してください。
繰り返し巻き込んでいると、フリンジがどんどん引きちぎられてしまい、やがては無くなります。
フリンジがなくなると、カーペット本体のほつれに繋がりますので注意が必要です。
 
・カシミヤグレードの細いウールを使用しているラグは粘着性のもので付着物を取ることは
ウールを千切り取ることとなるのでおススメできません。
 
■何かをこぼした時は・・・・
・出来るだけ早くお手入れする
・乾いたタオルで汚れを吸い取る
・水で濡らしたタオルで汚れを浮かす。
・ポイントはパイルを開いて小房に分け、汚れの部分を下から上に向かって外に出すと良い。
・汚れが浮いてきたら、乾いたタオルを押して当て、浮いてきた汚れを吸い上げ移しとる
・繰り返し行う
 
次第に汚れが薄くなり、取れて行くのがわかります。
 
お掃除した後は自然乾燥がおススメです。
 
■クリーニングについて
上質な素材ほど、石油系のものをキライます。
ドライクリーニングをしてしまうと、色も手触りも変わってしまうことがあります。
メンテナンスの方法に迷ったら、
ラグマットについている洗濯表示を確認するか、購入したお店やメーカーさんに確認してみるのが一番です。
 
大切に使っていきたいラグマット。
お手入れもかかさないようにして長く使っていきたいですね。
 
今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました♪

心からの感謝をドキドキドキドキ

ステキな1日をお過ごしくださいませ~♪

********************

スタイリングやインテリアコーディネートの

ご依頼がございましたらお問い合わせください。

 

お部屋のお悩みを解決したい♪ 

「お部屋コンサルティング」

 

詳しいプランと見積をお願いしたい♪ 

「インテリアプランニング」

 

家具のショールームに同行してほしい♪ 

「ショッピングアテンダント」

 

色々なメニューをご用意しています。

お問い合わせ

tatazumai.decor@gmail.com

ホームページはこちらです。お気軽にどうぞ♪

たたずまいdecor

**********************

 

 

ブログランキングに参加しました。

応援とても励みになっていますニコニコ

お手数をおかけしますが、

お帰りにワンクリックいただけたら、

クッションたちが飛び上がって喜びますアップアップ

 

 

よろしくお願い致します♪

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ

 

*****