南アルプス 2022冬
さて昨年入会した南アルプスマウンテンバイク愛好会、仕事が繁忙期だったり腰痛を発症したりで行く機会がなかなかなかったけどやっとこ行ってこれた。
ノーマルタイヤのウチの車だとこの時期アクセスが気になるところ。車を停めた山の下では全くのドライだったけど立沼パークがある山の上の方は前日に雪が降ったらしく雪道になってた…今回自走で登ったからいいけど車で行くならスタッドレス必須ぽい。
登るのに小一時間、舗装路だから効率はいいはずだけど斜度はまあまあ息は絶え絶えwwパークに着いて沼が凍ってるのを見にいったけどパーク自体は走っちゃダメな感じのコンディションだった。
さてメインのトレイル、上の方はところどころ雪があって丁寧に走らんとあかん感じ。下の方はほぼほぼグッドコンディション☆ブッ飛ばす感じで無く適度にテクニカル。とても楽しい☆走るのに夢中で写真はなしw
ほぼ1年ぶりのHT、トレイル下ってても意外と違和感はない。トレイルのコンディションもあってスピード域低いのもあるとは思うけどね…ただ2本目からヒザ痛が発生。やっぱ地味にダメージは喰らってる模様ww
最高気温10℃とかだったから坂登って午前中は汗ダクダク、でも路面は凍結みたいなわけわからん状態。午後は凍えるほど冷え込むし指先は冷たいしレイヤードというか持っていくウェアそのもののチョイスが悩ましい感じだったよね。
みんなの?バイク
CANYON Spectral
FMCがあったけど全然現役、必要にして十分すぎる☆
COTIC Soul
上り対策でHT、なれど下りもフツーに良い感じ☆ドロッパー不調…寒いから?
期せずしてスノーライドも楽しめたww東京の人だから嬉しくなっちゃって雪の写真ばっかだけど実際は2/3以上ドライだったよw
またいこう。