RD-M8100 SGS
さてそれなりに走行を重ねて?仕上がってきたG×G、フォークのダンパーだとかRショックの中身だとか気になるとこはちょいちょいあるけど1番気になってるのはリアディレイラー。
組む時に金欠&興味本位で11sRDで組んで追い追い12sRDに換えようと思ってたんだけど、いざ買おうとしたらモノが一切なくなってたっていうコロナあるあるwたまに思い出したよにチェックしてたけどついにXTのが出来上がったご様子、ソッコーで押さえたよね。
というわけでRD-M8100でござんす、ようやっと正規カップリングとなりましてよ。
取り付け…プーリーデケー!というより全体にデカいね?チェーン切らないでやると超めんどくさい!ディレイラーの取り付けなんかで苦戦するの何十年ぶりよ…
セッティングはマニュアル通りで悩むことなく完成☆トップギアでもしっかりチェーンテンションかかってる!(当たり前)操作は少し重くなった、モデルを経るごとにバネが強くなってる感があるよねー。
なお、シマノ12sドライブトレインに11sRD+延長ハンガーの組み合わせで半年間乗ったけど機能に関しては特に困らなかった。キチンと変速はするし富士見含め1回もチェーンは落ちなかったしなんなら操作感は12sRDより軽いし。ただチェーンダルダルでトップギアは使い物にならなさそう(ダートでしか乗ってないからトップギアほとんど使ってない)だけどねww
オススメはしないけど最後の手段としてはアリかと☆