FC-M8120 | MTBとマサヒロフ

FC-M8120

というわけで仮組みで判明したクランク問題。そのままクランク付けたらチェーンリングがチェーンステイに当たるのよね…GXPクランクの場合BBにスペーサーはかませないからチェーンリング交換でしかチェーンラインの調整はできない。

 

対処法としてはオフセット量の少ないチェーンリングに交換するかクランクそのものを変えるか。今使ってるGXPクランクには0ミリオフセット(BB30)のリングがラインナップされてるからそれ入れれば解決☆

…なんだけど実はシマノ12S化をにらんでのんびり部品を集めているところだったのです。ホントは来年まで11sで引っ張って年始myxのシマノ祭りでパーツを揃えようとか思ってたんだけどw今チェーンリング買い直すのもムダな気がするので計画前倒しで12S化しちゃうぞと☆手元にあったのはRホイール、スプロケット、チェーン、BB。追加購入したのはクランク、チェーンリング、シフター。

 

選んだクランクはFC-M8120 XT!ロックリング回し(TL-FC41)も付属しちゃいます(!)太っ腹ー!見た目的には今までのXTの中で1番好みかもしれんね。

 

ちなみに歴代XTで好きなのはM737とM760☆

 

チェーンリングは後々替えるかもなのでとりあえずお安いSM-CRM75 SLX 30tで。

 

で装着、BBネジロック効き過ぎじゃね?締めるのに壊れるんじゃないかってくらい力要るんだけど…一旦バラしてネジロック剤落としたらスルスル回るようになった。

 

さておき問題のチェーンラインはバッチリっぽい☆ かなり美形だと思いますー❤︎