3歳息子&0歳双子の3兄弟を育てる

ワーママ・たもですほっこり

 現在育休中

 

体外受精を経て、31歳で第1子出産。

第2子も、体外受精を経て35歳で出産。

 

第2子はまさかの双子(MDtwin)でした。

日々のアレコレ発信していきます流れ星

 

 

\ぜひ〜ラブ

フォローしてね

 

 


 

2人目の不妊治療キロク→

 

双子の妊娠キロク→

 

双子の出産レポ→

 


 

 

 

双子たち、もうすぐ4ヶ月!早い。

我が家は37週で生まれたので、離乳食は通常スケジュールで進めてOKと言われています。

 

 

 

つまり…5月、6月あたりから離乳食始めないといけない…オエーひぃぃ〜

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

で、今悩んでいるのがテーブルどうする問題。

我が家はこんな感じのダイニングテーブルで食事しています。

 

 

 

 

上の子の時は、キッズチェアを用意していたんだけど(今も使っている)。

大和屋のこれ↓

 

 

 

キッズチェアって、デメリットが結構あってさ。

大きなデメリットは2つ…

 

大きくなるまで、親が抱っこして座らせないといけない(2歳半くらいまで)

 

椅子の上で立ったりすると危ないから、目を離せない

 

 

 

 

 

上の子の時は1人だけだったから問題なかったんだけど、

上の子+双子となると、目が離せないのは結構きついな…と思っていてオエー

 

 

 

思い切ってダイニングテーブルをやめて、

ローテーブルに変えちゃおっかな〜と考えています真顔

 

 

ニトリに行ったら、いい感じのローテーブルが結構安く売っていたの。

これ↓

右矢印ニトリ公式サイト

 

 

 

あと、この前アカチャンホンポに行ったら、こんなの↓も見つけて。

 

 

 

ローテーブル生活、楽そうでいいなぁと心が傾いています。

 

 

ただ、今のダイニングセットを捨てるのがもったいなくて泣き笑い

迷える〜〜〜〜!!

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

なお、離乳食は市販品をフル活用しようと思っています歩く歩く市販品サイコー

 

 

パルシステムでは今はミールキットを活用しているけど、離乳食がすごく豊富なので活用予定飛び出すハート

 

 

ちなみに、パルシステムは4月末までお試しセット780円キャンペーンやってた!

(通常は1000円。2000円分の商品が入っている)

離乳食のお試しセットもあるよ〜立ち上がる

右矢印パルシステム公式サイト

 

 

 

我が家のお試しセット体験談はこっちにまとめてます↓↓

 

 

パルは冷凍の離乳食食材が充実しているんだよね飛び出すハートキューブのうらごし野菜とか

 

 

非常時の保存も兼ねて、そろそろ買ってみようかな〜と思っています。

また届いたらレポしますっにっこり

 

 

産休中にやってよかったこと

 

 

 

 

妊婦向け無料プレゼントまとめ