2点差からの大逆転は、過去10大会では一度もない。 | たたみすとの日常

たたみすとの日常

仕事もサポーター活動も一生懸命。老舗畳店四代目の雑記帳。

 こんばんは。

 明日は、YBCルヴァン杯プレーオフ・ステージ第2戦・セレッソ大阪戦が天空の城・野津田で行われます。

 第1戦はヨドコウ桜スタジアムで行われ、早い時間帯に先制を許したものの、後半の3ゴールで大逆転勝ち。ホームでの試合に2点のアドバンテージをもたらしました。

 

 上記は、2015年以降のYBCルヴァン杯でホーム&アウェイ形式で行われた試合において、緒戦に2点差以上の差がついた試合の一覧です。ご覧の通り、19試合あるなかで、2点差をひっくり返しての逆転負けもなければ、追いついての延長戦~PK戦もありません。第1戦に2点差以上をつけて勝ったチームが第2戦は敗れたというケースは8回もあるんですけどね。

 2点差は危険なスコアと言われますが、とりあえずここではあまり当てはまらないみたいです。試合と試合の間隔があきますからね。勝っている方も対策を立てやすいのでしょう。 

 しかしながらFC町田ゼルビア。いままでにもお初のこととか珍しいケースを多く経験済み。決して油断は出来ませんね。明日も、精一杯の応援を選手の皆さんに届けましょう。

 

 

 

 

今日も

お読みくださいまして

ありがとうございました。

3rdユニフォームは

一部のサイズが

既に売り切れみたいですね。

予定数いっぱいなんでしょう。

カッコよいですもんね。