明治安田J1リーグ・第16節の結果と暫定順位表。 | たたみすとの日常

たたみすとの日常

仕事もサポーター活動も一生懸命。老舗畳店四代目の雑記帳。

 こんばんは。

 昨日は帰りが遅くなってしまったため、DAZNでの復習は先ほど行なったわけですが、まあ、自分がよく映ってました。おそらく、自分の後ろに、ホーム・ゲーム終了後のアフター・ゲームショウでお馴染みの福田愛依さんが声出し応援をしていて、彼女を映そうとしてカメラを向けると、前に立っている大旗のオッサンがフレーム・インしてしまうという展開だったのでしょう。すみません・笑。

 さて、ここでは、週末に行われた明治安田J1リーグ第16節の結果と暫定順位表を記しておきたいと思います。

 

 鹿島アントラーズは、アウェイでお得意様の北海道コンサドーレ札幌を3-0で下して3連勝。さらに負けナシを7に延ばしました(6勝1分)。札幌は連敗。ジュビロ磐田は湘南ベルマーレを0‐2から逆転勝ちで6試合ぶりの勝利。川﨑フロンターレvs柏レイソルは1‐1の引き分け。次節対戦のアルビレックス新潟は、アビスパ福岡に敗れています。ヴィッセル神戸はオウンゴールで東京ヴェルディに敗れて連敗。FC東京はガンバ大阪に敗れて4戦勝ちナシ(2分2敗)。ガンバ大阪は連勝でさらに5戦負けナシ(4勝1分)になりました。山田康太選手が今季初ゴールです。名古屋グランパスvs京都サンガF.C.は引き分け。名古屋は連勝が2で止まり、京都は連敗が5で止まりました。セレッソ大阪vsサンフレッチェ広島は引き分け。FC町田ゼルビアは初の埼スタで浦和レッズを破りました。J1初昇格チームが埼スタで勝利を収めたのは、2005年の大宮アルディージャ以来でした。

 

 暫定順位表です。鹿島アントラーズが勝ち、ヴィッセル神戸が敗れたため、2位が逆転。上位陣はやや縦長になった気がします。6位~12位は団子。勝ち点3差以内に7チームが入っています。さらに13位~16位が次の集団。下位では、京都サンガF.C.がようやく勝ち点を10に乗せました。

 

 

 

 

今日も

お読みくださいまして

ありがとうございました。

7月31日は、

国際親善試合が

野津田で行われるそうです。

生の伊藤純也を見るチャンスです。