モンテディオ山形は、太田宏介選手のJデビュー戦の相手。 | たたみすとの日常

たたみすとの日常

仕事もサポーター活動も一生懸命。老舗畳店四代目の雑記帳。

 こんばんは。

 今日は、Jリーグから追加登録選手、スタッフの発表があったのですが、FC町田ゼルビアでは、先日、完全移籍での加入が発表された太田宏介選手の名前がありました。登録されたということは、明日の試合のメンバー入りも可能ということだと思います。ただ、今日の太田宏介選手は町田市役所に表敬訪問を行っており、そこからの遠征帯同というのはちょっと現実味がないかも知れませんね。

 じゃあ、なんでこんな記事を上げてみる気になったかというと、モンテディオ山形&NDソフトスタジアム山形は、太田宏介選手のJリーグのデビュー戦の相手であり、そのスタジアムだからです。

 

 

 上記は、太田宏介選手のモンテディオ山形戦のリーグ戦出場記録です。他にナビスコ杯で2試合、天皇杯で1試合の出場があります。

 太田宏介選手が麻布大淵野辺高校から最初に加入したJリーグのチームは横浜FCです。高卒ルーキーだった太田宏介選手は、第20節・モンテディオ山形戦(山形県総合運動公園陸上競技場)の終了直前に出場。これがJリーグ・デビューであり。2006年で唯一の出場となりました。2007年は横浜FCがJ1に昇格したため、モンテディオ山形との対戦はなく、2008年J2第7節で途中出場。この時のスタジアムも山形(NDソフトスタジアム山形という名称に変更)でした。

 その後の太田宏介選手は、清水エスパルス、FC東京でプレー。モンテディオ山形との対戦試合数も増やしていきましたが、FC東京時代の2015年J1ファースト・ステージ第7節では、22分に戦績ゴールを決めています。こちらもNDソフトスタジアム山形でした。

 明日のモンテディオ山形戦に出場すれば、対戦相手として2015年以来となります。そして、J2でのプレーは2008年J2第45節・ヴァンフォーレ甲府戦以来ということになります。

 NDソフトスタジアム山形は、昨年の試合で0‐2から5点とって逆転勝ちした相性の良さがありますし、ヴィニシウス・アラウージョ選手はモンテディオ山形の選手としてゴールを決めました。明日の試合も、勝ち点3を持ち帰ってくれるものと信じています。

 

 

今日も、

お読みくださいまして

ありがとうございました。

明日の試合は、

中島裕希選手、

ヴィニシウス アラウージョ選手にとって、

古巣対決となります。

明日の試合は、

この二人の活躍にも

期待しましょう。