嬉しいことがありました。 | たたみすとの日常

たたみすとの日常

仕事もサポーター活動も一生懸命。老舗畳店四代目の雑記帳。


重田畳店、たたみすとの日常   今日は、多摩市内の小学校で、一斉に運動会が行われていました。ウチの近所の小学校からも、朝から賑やかな声が聞こえて来ていました。そういえば、ここ数日間、店頭に置いてある、自由にお持ちいただいている古ゴザがなくなるのが非常に早かったんですけど、その一部が運動会観覧に使用されていることに気づいていなかったです。

 昼過ぎ、3月までこの小学校に勤めていらしたゼルサポのK先生が店を訪ねて下さいました。通勤で乗っておられる車の気合の入り具合は既に知っていましたが、バイクはもっと凄かったです。ウチの店の車の比じゃないと言ったら、よく解っていただけると思います・笑。そして、まあ、ホントに嬉しいことがあった訳です。その時の自分が、どれくらい浮ついていたかと言うと、4月のチラシが自分の手元にあるか聞かれた時に、『たたみすと』のバックナンバーを探しに行ってしまったくらいですから・苦笑。大事にします。誠にありがとうございました!。

 さて、明日、対戦する佐川印刷SCですが、現在11戦勝ちなしの状態が続いています。これは、佐川印刷SCにとってシーズンを跨がなければ最長であり、2005年後期第8節~2006年第9節の17試合に続き、2008年第13節~2009年第5節までの11試合に並ぶものです。

 余談ですが、JFLにおける連続試合勝ちなしの記録は、2007年、アルテ高崎の、開幕戦に勝って以降33試合勝ちなし(期間4分29敗)。シーズン跨ぎでは、引き続き、翌年の開幕戦から13試合勝ちなし(期間3分10敗)の合わせて46試合勝ちなしというのがあります。2年間でJ2に5クラブ昇格した年だったとはいえ、よくまあ、これで降格しなかったもんだ。

 佐川印刷SCは、今期はまだアウェーでの勝ちがありませんので、気合入れてくると思うんですよね。油断大敵です。なんど言ってるんだこれ・笑。


あすは、ちょっと違う自分をお見せするつもりです!。

ランキングに参加しています。

明日は、絶対に勝ちましょうね!。 

↓↓↓

にほんブログ村 サッカーブログ 町田ゼルビアへ
にほんブログ村