畳のお部屋の収納 押入れの使い方について考えてみる | 畳のある暮らし

畳のある暮らし

畳生活を快適におくるために役立つ情報をご紹介しています

 

暑さ寒さも彼岸まで

 

と言いますが暖かい日が多くなってきました。

 

もう冬物の出番はなさそうかなとも思うんですが、

 

たまに

 

朝寒っ

 

てなる時もあるんですよね。

 

この時期冬物をなおす時期が難しいです。

 

とはいえもうそろそろ衣替えですよね。

 

衣替えといえば冬物をクリーニングに出したり、

自宅で洗えるものは洗って冬物の衣類の収納と

しまっていた春夏物の衣類との入れ替え。

 

衣類にかかわらず収納は上手にしておきたいところ。

 

 

和室の収納といえば押入れ

 

何気に押入れって広いんですよね。

 

結構入るものでついついなんでも入れてパパッと押入れに入れてしまいがち

 

気がつけば押入れがごちゃってなっていて

 

出したいものがどこにあるかわからないっていったことも。

 

前にも書いたんですが 

 

畳のお部屋の大掃除をしていたら・・・でてきた服について考えてみる

 

押入れの奥の方から

 

昔着ていた服が・・・

 

といったこともよくあります。

 

衣替えする時期はちょうど服を整理する時期だし

 

押入れを使いやすくする機会としてはいいと思うんですよね。

 

といったことで今回は押入れの使い方についてみていきたいと思います。

 

 

押入れを効率よく使う方法としてよく言われているのが

 

出来るだけデッドスペースを作らないこと

 

押入れに使い切れてないスペースがあるともったいないですよね。

その部分を活用できれば収納も結構楽になります。

 

いやいやうちは結構使い切ってるよ

 

むしろ押入れいっぱいだし

 

といった方もおられるかと思います。

 

でも、衣替え等で押入れやクローゼットを整理していたら意外とスペースがあったりするんですよね。

 

そういった場所を上手に収納として活用できれば使い勝手が楽になるように思います。

 

結構天袋(押入れの上)の奥とか階段下のスペースとか整理すれば収納に使えそうなところがあるんですよね。

 

天袋の奥とかあんまり使わないですよね。

 

ですので

そういったところにあまり使わないものとかを収納する場所として活用するのも一つの方法かと思います。

 

逆によく使うものは手前に収納しておくと便利ですよね。

 

 

あと収納場所を決めておくというのも大事かなと思います。

 

特に帽子やアクセサリーといった小物類は置き場所が変わってしまうと

 

どこにしまったのかわからなくなってしまうんですよね。

 

いざ使おうと思ったら見つからない・・・

 

といったことも

 

ですのでいつでもすぐに取り出せるように場所を決めておいてまとめて収納しておくのがいいかなと思います。

 

 

そしてよく言われるのが

 

季節ものの家電の収納の場所を決めておく

 

夏に活躍してくれる扇風機や寒い時期にお部屋を温めてくれるガスファンヒーターや電気ストーブなど何気に場所とったりするんですよね。

 

出してるときに押入れがいっぱいで

 

いざなおそうと思ったとき

 

置き場所に困ったりするとちょっとなおす気が・・・

 

といったことにもなります。

 

まあ部屋に置いたままでも邪魔なんで押入れを整理してあらためてなおすんですが・・・

 

はじめから収納場所を確保しておくというのも楽かなと思います。

 

 

押入れの収納アイテムとして便利なものといえば

 

衣装ケース

 

衣装ケースがあると服の収納がだいぶ楽です。

 

衣装ケースなしで服を積み上げていくといったスタイルだと結構な頻度でごちゃってなるんですよね。

 

下の方の服を取ろうとして崩れたりしたらヘコみますし

 

どこに何があるかもわかりづらいです。

 

なので衣装ケースはあると便利なアイテムかなと思います。

 

買う際はサイズに気をつけておきたいところ

 

サイズが中途半端になるとデッドスペースができやすいんですよね。

特に奥行きが中途半端だと奥まで詰めたら手前にスペースができるし

奥にデッドスペースができるともったいないです。

 

なので買う際は押入れの大きさを測ってある程度イメージしてからの方がいいかと思います。

 

また、どうせなら同じ種類の衣装ケースを揃えて統一感を出したいところ

 

見た目もそうですが段もできにくいのでいいかなと思います。

 

衣装ケースも中身が透けて見える透明タイプのものと見えないタイプのものがあります。

好みにもよるのですが何が入っているのかわかる方がいいといった使い勝手重視の方は透明タイプ

 

中身が透けて見えると少しごちゃっと見える場合もあるので押入れの見た目をおしゃれにしたいといった方には透けないタイプがいいかと思います。

 

衣装ケースをもっとアレンジしたいといった方はカッティングシートを貼るといった方法もあるのでちょっとおしゃれに仕上げたいといった方にはいいかも

 

あとラベルを貼っていると収納がわかりやすくていいですね。

特に家族が多い場合などは誰の服がどの衣装ケースに入っているのかわかりづらくなることも

そんなときにラベルを活用するのもいいかなと思います。

 

 

あとDMや手紙など書類関係を押入れに入れておく場合はファイルボックスを活用しておきたいところ

 

書類関係はまとめておかないと結構ごちゃごちゃしてしまうんですよね。

ですので書類をまとめる際はファイルボックスなどがあると使い勝手もいいですし見た目もスッキリします。

 

 

押入れは収納力があっていいんですけど油断するとついついごちゃっとなりやすいんですよね。

 

ある程度の頻度で片付けておかないと使い勝手が悪くなります。

 

ごちゃごちゃになってしまうと

 

いざ使おうと思っていたものがない

 

といったことや

 

押入れを開けた時の見た目が悪い・・・

 

といったことにも

 

 

ですので暖かくなってきたこの時期に思い切って整理して使い勝手がいいようにしてみるのもいいのかなと思います。

 

収納ケースはホームセンターなどに置いてありますし、ファイルボックスなどは100均でも手に入れることができるんで時間があるときにのぞいてみるのもいいかなと思います。

 

この記事が皆様の生活の一助になりましたら幸いです。