薔薇パイ&こぼれ梅のバレンタイン❤️  | 日常と非日常@オランダ

日常と非日常@オランダ

現地校とインターに通う二人の子供から知る内部事情や旅先の感想など徒然なるままに本音で語ります。

薔薇パイ&こぼれ梅のバレンタイン❤️ 

 

 

先日ちょうどみりんを濾したので、

久しぶりにこの組み合わせで作りました。 

 

みりんを作るときのアルコール分を

前回よりも低く調整したことで、

みりん粕がかなり食べやすくなり

美味しいこぼれ梅のトリュフになりました

(むしろ今までのアルコール分が

高過ぎたのですが)🥰 

 

トリュフ、今回の組み合わせは以下の通り。 

 

*ココアまぶし〜みりん粕&ココナツ入り 

*きな粉まぶし〜みりん粕&ココア&アーモンド粉入り 

*抹茶まぶし〜みりん粕&きな粉入り(きなこ餅のイメージで) 

*ココナツまぶし〜みりん粕&ココア&カカオニブ入り 

 

<左からココア、きな粉、抹茶、ココナツ> 

 

薔薇パイは友達向けに作り方を

こちらのブログに載せたのが

自分にも役立ちました(笑)

 

ご参考までに、こちらです。

薔薇パイ

 

こぼれ梅のトリュフは

仕込んであったみりんを

濾したものに

ココアなどの粉末を混ぜて

丸めていくだけです。

 

酒粕でもきっと美味しいですね。

機会があればお試しください♪

 

<次男の学校から届いたサプライズチョコ>

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました。