はい、どーも!井上です!

 

 

関西を中心に精神医かつ産業医しています!

 

 

ラフな人生をめざしていきましょう(^^)

 

 

===========

【プチ業務連絡】

 

10月末まで”とある仕事”の

 

締め切りに追われていまして

 

ブログやSNS更新がかなり鈍くなることを

 

ここで連絡させてもらいます(;´∀`)💦

 

 

また”とある仕事”の詳細については

 

時期が来たらお伝えできますので

 

少々おまちくださいませ!!!

 

===========

 

 

今回の記事では

 

私が定期的に

看護師さんのお悩み相談に答えている

マイナビさんが主催している

ナースプラスの記事が

 

更新されたので紹介させてもらいます。

 

 

 

 

今回のテーマは

 

『忙しそうな先輩への声かけ』

 

 

 

これは

 

看護師さんではなくても

 

誰も1回は通る悩みだと思います。

 

 

 

 

とくに

 

今回の相談者さんのように

 

1年目の若手職員だと

 

よくある悩みだと思います。

 

 

 

 

若手だからこそ

 

分からないことも多いけど

 

まわりの先輩は

 

自分よりも高度な仕事で忙しそう…

 

 

このような時に

 

わざわざ相手の手を止めてまで

 

『あの…ちょっと…

 

ここが分からなくて…』

 

のように切り出すのは

 

なかなか勇気がいりますよね。

 

 

 

 

でも

 

分からないまま

 

ひとりで抱えて放置していると

 

あとになってから

 

トンデモないことになるのは

 

自分でも分かっているので

 

余計に悩ませてしまいますね。

 

 

 

 

そこで今回の記事では

 

このようなときに

 

どう対応すればよいかを

 

お話しさせてもらいました。

 

 

 

 

私をふくめた

 

3人のスペシャリストが

 

そのときの心構えであったり

 

具体的な方法など

 

いろいろな切り口を紹介しています。

 

 

 

 

だれか1人の意見ではなく

 

総合的に取り入れることで

 

忙しい先輩にスッと声をかける勇気

 

湧いてくるのではないでしょうか。

 

 

 

 

あなたの生活のなかで

 

お役に立てればうれしいです ^^

 

 

 

 

では、今日はこのへんで!

 

See You Next Time Bye-Bye!!