はい、どーも!井上です!

 

 

関西を中心に精神医かつ産業医しています!

 

 

ラフな人生をめざしていきましょう(^^)

 

 

 

今回は

 

私が定期的に

 

読者のお悩み相談に答えている

 

マイナビさん主催の

 

ナースプラスの記事

更新されたので紹介します。


 

 

こちらの記事では

わたしをはじめとした

スペシャリストと呼ばれる3人が

看護師さんのお悩みに

 

ズバッと答えを出しています!

 

 

 

 

今回の相談者さんは

 

新人の看護師さんでした。

 

 

 

お悩みの相談としては

 

要約すると次のような感じです。

 

 

 

『とても優しい憧れの同性の先輩がいます。

 

職場以外でも仲良くなりたいです。

 

どのように距離を縮めたらいいでしょうか。』

 

 

 

 

いやぁぁ!!

 

びっくり!!

 

 

 

いつもとは

 

テイストが違いすぎるお悩み…。

 

 

 

 

いつもだったら

 

クソみたいな

 

尊敬できない先輩、上司から

 

どう距離をとればいいですか?』

 

という悩みのはずです!

 

 

 

なので、今回は真逆!!

 

 

 


まぁ、それはおいといて…

 

 

 

それにしても

 

何とも新人さんらしい

 

かわいらしいお悩みですね。

 

 

 

 

たしかに

 

学生までの時期は

 

2.3歳くらい上の先輩との

 

絡みくらいしかありません。

 

 

 

 

しかし

 

社会人になれば

 

5歳以上、年上の

 

既に一人前のスキルを持った

 

先輩たちと接する機会も

 

グッと増えてきますね。

 

 

 

 

何をするのも

 

不安だらけの新人のときは

 

そのような

 

”仕事が完璧にテキパキこなせる先輩”

 

を目の当たりにすると

 

『私も、いつかこのようになりたい!』

 

と思ってしまうことでしょう。

 

 

 

 

しかも

 

そんな人が

 

優しく丁寧に接して指導してくれたら

 

とてもハッピーな気持ちになって

 

もっとこの人の傍にいたい!

 

と思うことも当然でしょう。

 

 

 

 

そこで今回は

 

その気持ちがあるなかで

 

どのように憧れの先輩と

 

距離を縮めていけるかを

 

3人のスペシャリストが答えています。

 

 

 

 

これだけ

 

カワイイお悩みでもあり

 

私以外のお二人の答えは

 

とても実戦的で

 

あたたかくて優しいお答えでした。

 

 

 

 

それなのに…

 

わたしの答えは

 

結局、一番辛口になっちゃった(笑)

 

 

 

 

それは

 

『人間関係の難しさを

 

知ってるからだぁぁぁ!!』

 

ってことにしといてください。。。

 

 

 

 

偏らないように

 

3人の回答者がいるのって

 

ほんとにオモシロいと思う…。

 

 

 

あなたがシックリきたのは

 

どれだったでしょうか ^^

 

 

 

 

では、今日はこのへんで!

 

See You Next Time Bye-Bye!!