はい、どーも!井上です!

 

 

関西を中心に精神医かつ産業医しています!

 

 

ラフな人生をめざしていきましょう(^^)

 

 

 

今回は私が月2回のペースで

 

連載を担当している

 

PRESIDENT WOMANさんの記事を

 

紹介させていただきます。

 

 

 

 

今回のテーマは

 

【キレる上司】

 

 


このワードだけで


嫌悪感が出てくる人も


いるのではないでしょうか。



 

 

いまのご時世は


ニュースなどでも

 

パワハラをはじめとする

 

ハラスメントの危険性については

 

よく報道されていますね。

 

 

 


しかも

 

『パワハラ防止法』

 

という法律も適応されていることも

 

多くの人が知っているでしょう。

 

 

 

 

しかし残念ながら

 

そこまで対策をしても

 

ハラスメントが0になるのは

 

なかなか難しいみたいですね。

 

 


 

わたしが産業医として

 

訪問している会社でも

 

ハラスメントの被害者からの相談は

 

とくに減ることがありません。 

 

 

 


ただ

 

現場の人間としては


パワハラに関しては

 

線引きがあいまいなケースもあるので

 

対応が一筋縄でいかないことも


少ないありません。

 



 

なので

 

『上司がキレた!』

 

という事実だけでは

 

パワハラとも言えません。

 

 


 

ただ、それでも…


このご時世に


パワハラに当たらなくても


自分のイライラや怒りの気持ちを


勢い任せにしてしか表現できずに


相手に恐怖を与えたりして


心に大きなキズを負わせる


残念な人は存在するのです。


 



もちろん


その上司が


たまたま虫の居所が悪くて


キレてしまったケースも


あるかもしれません。





しかし


残念ながら


ちょっと不快に感じたことも


我慢がまったく出来ずに


キレやすい人もいます。

 

 

 


そこで今回の

 

PRESIDENT WOMANさんの記事では

 

大人になってまで


キレやすい人の特徴について

 

お話しをしています。

 

 


 

そのうえで

 

もしもあなたが事前に

 

『この人はキレやすいタイプだ…』

 

と分かったら

 

被害を最小限にできますよね。

  



 

なので

 

どこに注目をしたらよいか

 

その人がキレやすい上司なのかを

 

記事のなかで説明しています。

 

 

 

 

悲しいことではありますが


それでも、どうしても

 

理不尽にキレれることは

 

起こりえてしまいます。

 

 


 

そこで


そのような時には

 

あなたはどのように振る舞えばよいかも


紹介させていただいています。

 




このようなメンドーな人は


いなくなることはないので 

 

ぜひ参考にして

 

あなたの実生活のなかでも

 

活かしてみてください ^^

 

 

 

では、今日はこのへんで!

 

See You Next Time Bye-Bye!!