はい、どーも!井上です!

 

 

関西を中心に精神医かつ産業医しています!

 

 

ラフな人生をめざしていきましょう(^^)

 

 

 

今回は

 

タイトルの通りですが

 

5月30日(月)に新刊を出版します!

 

 

 

 

いちばん直近で

 

書籍を出版したのが

 

去年の12月だったので

 

約半年ぶりになりますね。

 

 

 

 

またこのような機会をいただき


本当にありがとうございます。

 

 

 

 

そこで

 

さっそくではありますが

 

今回の新刊のタイトルを紹介します。

 

 

 

 

『子育てで毒親になりそうなとき読んでほしい本』

 

 ①Amazon   ②楽天 

 

 

 

そうです!!

 

 

 

今回は親子関係

 

書籍になっております。

 

 

 

 

ありがたいことに

 

私は今までたくさんのテーマで

 

書籍を出版させていただきました。

 

 

 

 

しかし

 

個人的には

 

親子関係から発展する

 

メンタルヘルスに関する書籍を

 

出版したい気持ちがありました。

 

 

 

 

ここからは

 

書籍の内容の説明に加えて

 

その理由についても

 

お話ししたいと思います。

 

 

 

 

実は

 

精神科医として活動をしていると

 

幼少期からの親子関係による

 

メンタルヘルスへの影響が

 

大人になってからも続く患者さんと

 

出会うことは珍しくありません。

 

 

 

 

それは

 

目に見えるような

 

身体的な虐待だけではなく

 

暴言だったり過干渉などによって

 

心に大きな傷を負わされた人たちです。

 

 

 

 

その心の傷は

 

簡単に癒えることはなく

 

大人になってからも

 

他人を信じることができなかったり…


人に認められることに最大の価値を置いたり…


何をしても満たされない空虚感だったり…

 

さまざまな生きづらさを

 

抱えることになります。

 

 

 

 

それ以外にも

 

たくさんの悩みや苦悩を抱えますが

 

実は、そのなかには

 

『自分に子育てができるのだろうか…』

 

という不安や悩みがたくさんあります。

 

 

 

 

たしかに

 

一般的な話では

 

私たちは”家族”というものを

 

今まで育ってきた

 

1つの家族しか知りません。

 

 

 

 

しかし

 

その1つの家族に対して

 

壮絶な記憶しかなければ…

 

家族を持つことに勇気が出なかったり

 

健全に子育てできるか不安になるのは

 

当然のこころの反応です。

 

 

 

 

とくに

 

『虐待は連鎖する』

 

という言葉を聞いたことがある人は

 

余計に躊躇してしまうものです。

 

 

 

 

しかし

 

親の不適切な関わり方によって

 

あなたの楽しい未来の可能性まで

 

奪ってしまうのは

 

とてつもなく残念で悔しいことです。

 

 

 

 

自分では

 

どうしようもなかった過去のせいで

 

人生の可能性を奪われるなんて

 

許されていいはずがありません。

 

 

 

 

だからこそ

 

そのような人には

 

恋愛すること、結婚すること

 

子供をもって育てることに

 

少しでも希望を持ってほしいです。

 

 

 

 

実際には

 

『幼少期からの心の傷が

 

子どもの育児によって癒された』

 

という人も少なくありません。

 

 

 

それは


子供という存在は

 

親になったあなたに対して

 

純度100%の無条件の愛

 

向けてくるからです。

 

 

 

 

もしかしたら

 

それは今まであなたが

 

受け取れなかった種類の

 

愛情かもしれません。

 

 

 

 

その愛情が

 

心の奥までじんわりと染み込み

 

あたたかいものを感じるでしょう。

 

 

 

 

その感覚こそが

 

心の傷が癒えていく

 

プロセスでもあるのです。

 

 

 

 

大丈夫です。

 

あなたは変われます。

 

 

 

 

それでも

 

『やっぱり自信がないなぁ…』

 

『今の子育ては大丈夫なのかなぁ…』

 

と不安になる人もいると思います。

 

 

 

 

そこで

 

今回の書籍では

 

そのような人達にむけて

 

私が普段の外来でお伝えしている

 

”子供の心を傷つけない向き合い方”

 

をそのまま丸ごと書籍にしました。

 

 

 

 

幼少期から心に傷を負った人と

 

向き合ってきた精神科医だからこそ

 

世間的な育児書とは

 

また一味違っているかと思います。

 


 

 

 耳を塞ぎたくなるような


こどもの虐待のニュースが


毎日のように報道されている現代だからこそ…



どうしても私が伝えていきたい

 

”こどもの心”を守る方法

 

ぜひたくさんの人に知ってほしいです。

 

 


『子育てで毒親になりそうなとき読んでほしい本

 

 

現在、下記で予約・発売中!

 

①Amazon   ②楽天

 

では、今日はこのへんで!

 

See You Next Time Bye-Bye!!