はい、どーも!井上です!

 

 

関西を中心に精神医かつ産業医しています!

 

 

ラフな人生をめざしていきましょう(^^)

 

 

 

 

今回はわたしが

 

PRESIDENT WOMANさんにて

 

月2回のペースで連載をしている

 

記事の紹介をしたいと思います。

 

 

 

 

 

今回のテーマは五月病です。

 

 

 

五月病のなかでも

 

俗にいう”中高年”を対象にした

 

記事とさせていただきました。

 

 

 

 

そもそもですが

 

世間的には

 

五月病といえば

 

”若者の病気”のように思われがちです。

 

 

 

 

しかし

 

当然ではありますが

 

とくに年齢には関係なく

 

だれが陥っても不思議ではありません。

 

 

 

 

それよりも

 

『中高年は五月病にならない』

 

と思っている人が予防できなかったり

 

当事者になってしまったとき

 

周りの無理解に苦しむこともありえます。

 

 

 

 

また

 

五月病の原因とは

 

『春先で職場の環境が変わって

 

ストレスフルな毎日によって…』

 

というのはイメージしやすいと思います。

 

 

 

 

もちろん

 

中高年の場合も

 

そのような”環境の変化”が

 

引き金になることも珍しくありません。

 

 

 

 

しかし

 

職場環境の変化だけではなく

 

中高年の場合は

 

家庭やプライベートの問題を

 

抱えやすい時期でもあります。

 

 

 

 

高齢化社会少子化社会

 

どちらも同時に

 

お世話をする必要がある世代です。

 

 

 

 

精神的な負担となる原因は

 

ほんとうに多岐にわたり

 

若者の五月病よりも

 

複雑になりがちなのです。

 

 

 

 

そこで今回の記事では

 

『そもそも5月病は正式な病名なの?』

 

という基本的なところからはじまり

 

 

なぜ

 

中高年こそ五月病に注意が必要なのか?

 

どのような解決策があるのか?まで

 

幅広い内容でお話しさせて頂いています。

 

 

 

あなたの参考になりますように ^^

 

 

では、今日はこのへんで!

 

See You Next Time Bye-Bye!!