はい、どーも!井上です!

 

 

関西を中心に精神科医かつ産業医しています!

 

 

ラフな人生をめざしていきましょう(^^)

 

 

 

もうすっかり春ですね。

 

関西は桜も満開です。

 

 

 

さて、4月になったことで

 

大きく周りの環境が変わった人も

 

多いのではないかと思います。

 

 

 

 

このコロナ禍ではありますが

 

新入社員と言われる立場の人も

 

この時期はグッと増えたことでしょう。

 

 

 

 

ちなにに、私が訪問している

 

いくつかの会社さんによっては

 

この新入社員さん全員と少しの時間であっても

 

4月頃に、産業医との面談時間を

 

作ってくれるところがあります。

 

 

 

 

その目的としては

 

新入社員さんもたった一回でも

 

産業医に会ったことがあれば

 

何かあった時にSOSの出しやすさが

 

変わってくるだろうという点にあります。

 

 

 

 

ある意味

 

私としても貴重な機会になるのですが

 

実は、このような新入社員さんと

 

面談をする時、ほぼ必ず質問することがあります。

 

 

 

 

その質問というのは…

 

『趣味はありますか?』

 

 

 

そこで、今日はなぜ産業医の私が

 

新入社員に趣味を聞くのかについて

 

お話ししたいと思います。

 

 

 

 



さっそく、その理由ですが…

最近の若者の流行のチェックが目的ですね。

 

 

というのは…

 

半分冗談で半分本当です(笑)

 

 

 

 

ただ、一番の目的は

 

今後、メンタルヘルス的なフォローが

 

必要になりそうな人なのかを

とてもラフに確認している感じです。





そもそも

 

新入社員や若手社員は

 

会社という組織での立場上…

 

どうしても理不尽な扱いを受けること

 

けっして、少なくありません。




たしかに、そのような時に

 

ナニクソ根性に火がついて

 

やる気がアップする人もいるでしょう。

 

 

 

 

しかし

 

まだまだ貢献できることが少ない立場なので

 

 

『私、ここにいる意味あるのかな…』

 

『もう、怒られに来てるだけだ…』

 

 

のように、自分の能力や存在を

 

自分で否定してしまう人がいるのです。





つまり

 

他者からも承認されないし

 

自分でも自己を承認することができない

 

とても辛い状況になってしまいます。




もし、このような時に

 

社会的なつながりが会社だけであったら

 

上手く気分を切りかえていくのにも

 

大きな時間とエネルギーが必要になります。

 

 

 

 

しかし

 

何かしらの趣味を持っていれば

 

そのコミュニティのなかで

 

他者に承認されたり

 

自己を承認できたりする機会があり

 

自己否定に歯止めをかけやすいのです。

 

 

 

 

たとえば

 

バドミントンが趣味ならば

 

まわりのからの『ナイスプレー!』

 

承認の声がかかることだってあるだろうし

 

自分がチームの一員だと認識できる場面は

 

たくさんあるはずです。

 

 

 

 

このように他者から承認されることで

 

『会社が全てじゃないよなぁ』

 

自分の存在を自分で承認する

 

いい流れを作ったりすることもできます。

 

 

 

 

また、趣味がTVゲームであっても

 

自分なりに技やテクニックなどを磨いて

 

自分が成長してることを実感できることが

 

自己承認に繋がっていきます。

 

 

 

 

さらには、オンラインであれば

 

『君、上手いね~』

 

のような他者から

 

声がかかることもあるでしょう。

 

 

 

 

また、1人でコツコツと行う

 

ハンドメイドが趣味の人も

 

スキルアップで自己承認ができたり

 

 

その作品をインスタにUPすることで

 

イイねを押してもらうたびに

 

他者承認を得ることもできるのです。





このように趣味を持っている人は

 

職場以外での

 

自分が輝ける場所や居場所があるので

 

ストレスをかかえた時も分散させやすくなり

 

心の大きな負担を抱え込まずに

 

心穏やかに過ごせる可能性も高いのです。

 



さらに、少し違う視点もあります。

 

 

 

 

 

 

世の中には

 

大学などでもプロを目指すくらいに

 

真剣にスポーツに取り組んでいた人もいます。

 

 

 

 

しかし、残念ながら

 

どのスポーツでも

 

プロになれるのは一握りです。

 

 

 

 

そのような人が

 

一般企業に就職となる時に

 

本人から話を聞いて、感じるのは

 

かなり理不尽に慣れているのが特徴的です。

 

 

 

ある種のストレス耐性がついていると

 

言っても過言ではないでしょう。

 

 

 

 

もちろん現在は、どのような団体でも

 

パワハラや体罰禁止が当たり前ですが

 

実際は、そこまでではない理不尽さ

 

話を聞いている限り日常茶飯事のようです。

 

 

 

 

そして、本人は小さいころから

 

もはや、その世界観にどっぷりつかり

 

あまり疑問をもってない感じです。

 

 

 

 

ただ、その経験は

 

社会人になっても役立ち

 

会社でのしかかる理不尽によって

 

周りが心配するほどのストレスがかかっても

 

上手く流したり

 

無意識に自分でケアしていますね。

 

 

 

これは素直にすごいと感心させられます。

 

 

 





では、今日のおさらいです。

 

 

 

決して新入社員さんだけではなく

 

やはりどっぷりはまれる趣味がある人

 

精神的な不安定になるリスクが下がります。




あなたの人生はけっして

 

仕事がすべてではありません。

 

 

 

あなたが輝ける場所や

 

必要とされる場所

 

心穏やかに過ごせる場所が

 

かならずあります。

 

 

 

 

これらを探すことが

 

人生の旅なのかもしれません。

 

 

 

 

そのような趣味や場所が

 

1つでも2つでも見つかるだけで

 

日常でのストレス耐性をUPさせます。

 

 

 


『周りからどう思われるかな…』

 

なんて、まったく気にすることなく

 

あなたの素直な”好き”という感情を大切にして

 

たくさん見つけておいてくださいね ^^

 

 

 

では、今日はこのへんで!

 

See You Next Time Bye-Bye!!

 

 

=(大切なお知らせ… (*´ω`*) )=

  ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

 

2021年4月16日、私の新刊が出版されます!

 

 

『繊細な人の心が折れない働き方』

 

 

 

現在、下記のネットショップで絶賛予約受付中!

 

① Amazon

② 楽天

③ honto

 

 

これからも私は戦いますので、応援していただける方は

 

ぜひともポチっとよろしくお願いします(^^)

 

 ⇓    ⇓    ⇓

   


人気ブログランキング