はい、どーも!井上です! 

 

 

 

関西を中心に精神科医かつ産業医しています!

 

 

 

ラフな人生をめざしていきましょう(^^)

 

 

 

=============

 

私、井上智介が2020年4月から

 

 

ポッドキャスト (ラジオ番組) を開始しました。

 

・Google Podcasts

 

・Apple Podcasts


・Spotify


聞いていただき、もしよろしければ

 

全て無料なので、フォローや購読お願いします。

 

ペコリ <m(__)m>

 

=============




誰かと一緒に、仕事をしているなら

 

報・連・相は必ずと言っていいほど

 

必要な段取りになりますよね。

 

 

 

 

しかし、HSPさん


この報・連・相が苦手です。

 

 

 

 

とくに、相談をする面では

 

かなり苦手な人が多いです。

 

 

 

 

しかし、そのままでは、辛いことも多いので

 

何とかしていきたいと

 

思っている人も多いのではないかと思います。

 

 

 

 

今日は、HSPさんが相談することに

 

苦手意識を持っている理由と

 

それを克服できる心構えについて

 

お話したいと思います。

 

 

 

 

 

 

HSPさんは、すぐに空気を読むので

 

相談した時に、上司などの相手が

 

どのような反応をするかを

 

敏感に先回りして感じ取ってしまいます。

 

 

 

 

もちろん、その反応が正しいかどうかは

 

その上司にしか分からないのですが

 

HSPさんは、気質が邪魔をして、相談できずに

 

業務が溜まっていきやすくなります。

 

 

 

 

特に、自己肯定感が低いHSPさんであれば

 

自分の能力に自信を持てないので

 

相談や質問したことによって…

 

 

・仕事のできないヤツ

 

・そんなことも分からないのか

 

 

と、自分の能力を改めて否定されるのではないかと

 

ビクビクして足がすくんでしまうのです。

 

 

 

 

ただ、ここで頭が真っ白になって

 

何も出来なくなるわけではありません。

 

 

 

 

ここから、HSPさんの1つの気質で

 

この問題点について深く考え始めます。

 

 

 

 

つまり、このまま相談しないことで

 

どのようなことが起こるのかを

 

じっくりと論理的に洞察をします。

 

 

 

 

すると、業務の滞りの問題も理解しますが

 

まず、なによりも先に、上司から

 

『なんで、もっと早く相談しないんだ!』

 

お叱りを受けることが頭をよぎります。

 

 

 

 

ここまで、思考が先回りすると

 

早く相談しなかった理由を

 

自分の中できっちり説明できるように

 

次のように整理し始めるのです。
 

 

 

・上司が忙しそうで、声をかけれなかった…
 

・相談する前に、何とか自力でやろうと…
 

 

このように、1つ1つの問題を解決してから

 

ジワジワと前に進もうとするのですが

 

明らかに、目的外のところで

 

エネルギーと時間を費やしてしまっています。


 

 

 

すると、この言葉を聞いた上司からすると

 

どこか言い訳がましく聞こえてしまい

 

さらに事態を悪化しがちなのです。

 

 

 

 

その結果、上司をさらに怒らせてしまい

 

自分の能力だけではなく


『自分はこの会社に必要なのかな…』と

 

自分の存在すらも否定しがちになり

 

ますます自分を責めてしまい、辛くなるのです。

 

 



そこで、相談が苦手なHSPさんに

 

知っておいて欲しい心構えがあるので


紹介したいと思います。

 

 

 

 


 

もし、自分が分からないことを隠しても

 

その先には

 

自分で、自分の存在を否定するような

 

悲しい結末しか待っていません。

 

 

 

 

なので、あなたが困っている時は

 

誰かに相談したほうがいいのです。





相談したぐらいで

 

『周囲の人は、仕事が出来ない人』なんて

 

思わないので安心して下さい。

 

 

 

逆に、相談されることは

 

上司からすると

 

認めらている・頼られていると

 

ポジティブに捉えることもできるし

 

上司も承認欲求が満たされるのです。

 

 

 


また、それでも

 

相談するのに壁を感じる時は

 

普段のコミュニケーションを増やすことで

 

解消できる面もあります。

 

 

 

 

上司に相談をする時に

 

自分が困っている時だけ話しかけるとなると

 

やはり話しかけづらくなりますよね。

 

 

 

 

たまには、一緒にご飯を食べるなど

 

普段からの何気ない会話の延長

 

相談しやすい環境づくりも大切です。

 

 

 

 

また、相手が忙しそうであれば

 

社内のメールやチャットなどを利用して

 

相談だけ送付しておくことも有効なので

 

活用してみてください。 

 

 

 

 

それでも、相談が苦手な時は

 

上司と一度話あって


自分の特徴を伝えたうえで

 

『毎週水曜日・15時から10分間は


あなたの相談の時間です』など

 

時間を固定してしまった方が

 

上手くいくこともあるので

 

ぜひ、検討してみて下さい。








では、今日のおさらいです。

 

 

 

HSPさんは、誰かに相談することが苦手です。

 

 

 

 

そもそも、相談が必要な時は

 

背景には、自分が分かっていないこと

 

自分だけでは出来ないことがあるはずです。

 

 

 

 

何でも1人できる人なんていないのに

 

相談することに苦手意識を持つのは

 

上司などに対して

 

自分が知らないことを、知られたくない心理

 

働いてしまっているからです。

 

 

 

 

自己肯定感の低いHSPさんは

 

そこから色々と敏感に空気をよんで

 

起こりえること先回りして考察して

 

自分の能力を否定されるのではないか…


という恐怖心が出てきて

 

相談するのが、怖くなってしまいます。

 

 

 

 

しかし、相談のタイミングを逃すと

 

ゆくゆくは…

 

自分の存在すらも自分で否定するような結末


なってしまいますので

 

とても注意が必要になります。

 

 

 

 

そうならないためにも

 

普段から相談しやすい環境を作り

 

相談することは

 

相手の承認欲求を満たすことにもなるという心構えで

 

堂々と相談してくださいね。

 

 

 

 

では、今日はこのへんで!

 

 

 

See You Next Time Bye-Bye!!

 

 

 

 

=(下記、”お願い”です。ペコリm(__)m)=

 

 

 

2019年8月7日、私の本が出版されました!

 

「職場の「しんどい」がスーッと消え去る大全 」

 

ぜひとも、買って読んでみて下さい!

 

 

本屋さんに在庫たくさんありますw

 

 

ネット購入は、下記のいずれかからヨロシクお願いします。

 

 

 

① アマゾン

 

② 楽天

 

オムニ7(セブンネット)


④ honto 


⑤ ヤフー 

 

 

 

=============

 

 

 

私の LINE スタンプ が発売されました!

 

普段の挨拶からはじまり

 

私、特有のホッコリ心が癒される語録も入っています!

 

いつでも使いやすい工夫がされています。

 

ぜひとも、下記からお願いします。

 

 

こちら です!

 

 

 

==========

 

 

<twitter>

⇒ 

(精神医学や産業医学などの内容を楽しくツイートしています!)

 

 

 

<Instagram>

⇒ 

(私のプライベート的に挑戦している姿などが見れます!)

 

============

 

 

これからも私は戦いますので、応援していただける方は、ぜひともポチっとよろしくお願いします(^^)

    ⇓


人気ブログランキング

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ