今日もお越し頂いて、ありがとうございます。

 
 
こんにちは♪
 
起業コンサルタント・夢Bizクリエーターの
ヒロ(鶴泰博)です。
 
 
 
アイデアは無限に生まれる

だったら、ビジネスアイデアも無限にある。
 
だから、心から打込めるものさえ見つかれば、それをビジネスにして【利益を生む】方法は必ず見つかる。
私の信念です。
 
 
が、しかし、そう言われてもほんとかなぁと思う気持ちも分かるので、笑
 
今日は、そのアイデア発想法の1つを紹介しますね。




 
ビジネスっていろんなものが無限にあるけど、実は、その大半は、この7つの動詞で表現できるのです。
 
①作って売る
②仕入れて売る
③貸す
④教える
⑤施す
⑥代行する
⑦もてなす



えっ、ウソでしょ?そんなはずない!って思った方多いと思います。私も初めてこれを聞いたとき、そうでした。
 
でもね、だいたいこれで納まるのです。ウソだと思うなら、実際に、この7つの動詞で表現できないビジネスを探してみて下さい。滅多に見つからないと思います。(^^)
 
 
 
話がちょっとそれちゃいましたが、この7つの動詞でどうやってビジネスアイデアをつくるかというと、、、


【1】まず、自分の好き・得意を1つ決めて下さい
 
【2】それを元に、7つの動詞でビジネスをどんどんつくってみてください。やってるうちに、「おっ、これ新しいんじゃないの!?」とか「これ儲かりそー!」というアイデアが、時間をかければ、必ず出てきます。
 
 
 
例えば、、、
 
自分の好き・得意が【書道】だったとすると、、、まず思いつくのは、
④教える→書道教室、ですね。
⑥代行する→年賀状や結婚式招待状の宛名書き、あります。
あとは、、、
①作る(作って売る)→額縁に入れて「書」として売る。あと、ロゴやタイトルの制作もありますよね。
②仕入れる(仕入れて売る)→上記のようなものを書道仲間に作ってもらう、その仲介役もビジネスになりますね。
 
でもまあ、ここまではありきたりといえばありきたりですが、このアイデア出しを諦めずに続けるうちに、「おっ!」「おおっ!」ってアイデアが生まれるのです。
 
例えば、私だったら、
⑤施す→書道を使った【癒しのサービス】的なものが作れないかな?って思います。
 
例えば、
1)マインドフルネスで気持ちを解放
2)アロマセラピーで今日、何を書きたいかを内観
3)実際に書く
 
こんな流れの書道の教室のアイデアが浮かびました。
(これ、ちょっと良くないですか?誰かやってくれないかなあ?笑)



よかったら、やってみてくださいねー照れ


 

 

 

 
 

ローカル地域での女性の起業の成功法則については、1月26日(福岡)と27日(大牟田)の講座でも、詳しくお話しします!

 

ご興味ある方はぜひ、ご参加くださいねー!

 

 

詳細はこちらで!!
↓ ↓ ↓

 


 
 
バラ講座内容
第1部:起業成功のための基礎知識 
担当:鶴 泰博
 (約2時間30分) 

第2部:起業女性に必要な心の準備
担当:友澤たまき
 (約1時間)
※プロフィール・ブログはこちら
 

バラ参加費 5,500円(事前振込)

バラ定員  各会場 8名様

場所などの詳細は、お申込みの方に直接ご連絡させていただきます。
 
バラお申込み・お問い合わせは
  ↓  ↓  ↓
 
 
 
長崎生まれの私にとって、九州で講座を行うことは、長年の夢でした!
せっかく叶った「夢」なので、
全力で取り組みます!!ウインク
 
 

 

 

 

【鶴泰博・略歴】 

 

 

◆1962年長崎県の何もないが美しい田舎町で、電気屋の倅として生まれる。父親は障害者でありながら、それを誰にも(息子にさえも)気にさせない人だった。

◆1985年大学卒業後、マーケティング会社に入社。資生堂・味の素・フジフィルム・ブリヂストン等を担当

◆1987年恩師が経営するコンサルティング会社入社。一部上場企業のマーケティング&営業企画ブレーンとして就業。

◆2013年「女性の夢Biz-Creation」を開設。

◆行政主催の起業塾講師、ビジネスグランプリ審査員、起業雑誌特集執筆等の実績多数。