本日から、政府の観光需要喚起策である

「全国旅行支援」がスタート。

 

で、前回同様、案の定トラブル続出。

 

全国一斉スタートじゃなかったり

内容が都道府県によって異なったり

今回は特にわかりづらいようだ。

 

そもそも、この事業って

税金を使ってやるんだよね。

 

それなのに、利用条件はクリアしても

早い者勝ちで、割引が受けられる人、

受けられない人がいるって

なんか不公平じゃないの?

 

予約ができない人のほうが多いんだから、

期間中は何度でも利用可能なんてやめて

ひとり1回の利用制限を設けてもいいんじゃない。

 

今週、田舎へ行く予定だけど、

かの地の温泉旅館関係は、1日で完売になったらしい。

 

ということは…、こんな時期は

温泉なんか行かないほうがいいってことだ煽り

 

でも、なんかぐやじ~むかつき