暑くなってきたせいか、「脱マスク」が話題になってきた。

欧米ではマスクをしている人が少ないことからも、

日本でもそろそろマスクを外してもいいのでは?と

思う人が増えてきているのかもしれない。

 

もともと、海外ではマスクを着用する習慣がなく、

マスクをしていると重病人のように見られるとか。

日本と違ってマスクに馴染みがないから、

効果云々より、着けることに抵抗がある人が多いのだろう。

着用を拒否することで、

自由主義を主張する人もいるようだけどネガティブ

 

そこへいくと、強制されているわけでもないのに

マスク着用をしごく真面目に実行している

日本人の横並び主義って凄いな~と感じる。

 

だけど、これから夏に向かってのマスク着用は、やっぱり辛い。

顔に汗はかくし滝汗、鼻は痒くなるし・・・。

 

では、脱マスクは“あり”か“なし”かを問われたら、

個人的には“なし”だ。NG

 

マスク着用の目的は、なにもウイルス感染予防だけのためではなく

紫外線防止のためでもあるからだ。

 

アラカン女子にとって、日焼け晴れは大敵。

アラ卒母は、若い頃からの徹底した紫外線防止対策が功を奏して、

驚くほど、シミやくすみがない。

それに比べて娘はもう手遅れだが・・・。

 

それなら、屋内では外してもよいかというと、

さにあらず。

 

この2年余りですっかり老化が進んだ顔を、

今さら人前に晒すのは、ちょっと勇気がいる悲しい

それにマスクをしていれば、メイクも楽だしね。

 

なので、「そろそろマスクを外してもいいかな~」宣言ならいいけれど

一斉に「脱マスク」とか「マスクフリー」宣言なんてやめてほしい。

 

もし、そんな風潮になったとしても、

横並びなんてまっぴらだ。

ウイルスは無くならないだろうし、

顔のメンテも面倒だし泣き笑い

 

だから、マスクは外せない予防