米、松、豆 | ネコ猫パンチ

ネコ猫パンチ

初めての猫との生活日記

🌾米

本日遂に随意契約の備蓄米GET!


うちは北海道のブランド米ななつ星の新米を つい最近買ったばかりだったのですが、例の米がいよいよ旭川でも先日からぼちぼち、、そして今日は近所の生協でも発売開始、、、まずは食べてみたかったので寄ってみたら売ってました21年産備蓄米。

開店2時間後に行ったので、もう無いかも?と思ったら、特に人が並んでいるわけでもなく普通に買えました。


お試しなので、2キロ袋を、、値段は720税別


新米と比べると

大きな違いは無いものの、流石に新米の方が艶、透明感がある。


えっ?どっち?






答えは、一枚目左新米、アップのは上が新米です。


思ってた以上に差が少ない。

袋を開けた時の匂いは、、、別に臭く無い。


ここから先写真は有りませんが、研ぎ方や水加減はいつもと同じにして、、炊き上がって蓋を開けた時の匂いも問題無し、艶は流石に落ちますが、食味も特に気になる点は無く、充分満足出来る物でした。

我が家はガスレンジでごはんを炊いているので電気釜より美味しいと良く言われます。そのせいで美味しいのか?

ま、いずれにしても想像していた以上の物で、さすがお金を掛けて低温保存していただけの事はあります。

今後はどうなっていくのかは分かりませんが、農家も消費者もお互いが納得できる価格帯になることを願っています。


松🌲

我が家の近所の街路樹は🌲松。

針葉樹なので、葉は落ちない、、けど、松ぼっくりがこの時期たくさん落ちて、車に踏まれ潰れて汚らしい見栄えなので、、掃除のついでに形の綺麗なヤツを拾って来た。


この小さなリヤカー2台分。



こんな物拾って何をするかと言えば、、🧑‍🎄クリスマスのリースを作る^ - ^


と言う予定は無く、薪ストーブの焚き付け用に。

冬まで保管するのに木箱に詰めたら

山盛り3箱、しばらくは焚き付けに苦労する事なさそうです。

無料の焚き付けに感謝、感謝。


松ぼっくりって、、、


改めてよーく見ると


あれ?なんか気持ち悪い😓


特になり口側

粒々点々、、、😰


苦手かも。



豆🫛

畑の枝豆、順調です。

うちの畑よりもっと順調なのが今年も借りてる市民体験農場のだるまささげと枝豆。


手前が赤飯用のだるまささげ。


こちらは枝豆用に植えた黒豆。

この夏🍺が進みそう🤣


前回お伝えした大不作のさくらんぼ🍒

結局、、、

さらに落ちてほぼ無くなりまし。


折角先週行ったお菓子教室は

さくらんぼたっぷりのケーキ習ったのに




今まで習った中で一番難しかったけど、その分すご〜く美味しかった^ - ^

うちのさくらんぼで作ってみたかった、、

残念だけどそれはまたの機会に。


今日も真夏日、明日は33度予報です。

猫が床に落ちてます。



長〜い。