畑レポート | ネコ猫パンチ

ネコ猫パンチ

初めての猫との生活日記

超初心者🔰の我が家の畑レポートです^ - ^


このところ低温続きの北海道、、畑の作物の成長が遅く、なかなかレポートになりません😓


それでも少しづつ大きくはなって来てます。


先ずは、なんちゃってビニルハウスのトマト🍅



成長はしているし次々花が咲いてます


下の方には小さな実も。

これは順調という事なのかなぁ〜。


こちら茄子🍆



小さな実が^ - ^


これはピーマン🫑



可愛いのがいくつも。


きゅうり🥒





😍


野菜のなり始めってあんまり見る機会無かったから、、みんな可愛い🩷



これは だだちゃ豆  なかなか大きくならない。


こちらは普通の枝豆🫛


だだ茶豆より1週間遅く植えたけどビニル効果?

こっちの方が成長早そうです。


今日からは本格的に暑くなるようなので、成長速度も上がるかな?

あとで市の体験農場の様子も見て来ます。


畑を見る僕を見る梅ちゃん。





一昨日、千葉在住の家内の妹から、、







枇杷頂きました〜。高級😉

今年は天候の関係でデカいらしい



ほれ、デカいでしょ?

、、、😓


アップで撮ったら大きさが分からないでしょうがー、、比較対象がないとダメでしょうが〜!


そうですね、ではこちらで。


バナナと比べても遜色ない大きさ!


ちなみに、過食部率は67〜70%で、バナナより高いらしいです。

美味しそうな種が5粒、、、何か利用出来ないかな?と調べたら、


農林水産省はビワやあんずなどの種や未熟な果実に含まれている「アミグダリン」は体内で分解されると青酸ができ、中毒症状を引き起こすおそれがあるとして注意を呼びかけています。


という事で、捨てるしか無いですね。

残念。


追記

市の体験農園の様子見て来ました^ - ^


皆さん色々な物植えてますが、僕はささげ一択^ - ^


こちらが岡山産のだるまササゲ


こちら長野産の奈川ささげ


植えた本人しか種類の違いはわからない😆


あ、すいません、写真と名前逆でしたー、、、とか言っても誰もなんとも思わないだろうなぁ〜(笑)

(本当は合ってます)