長万部 | ネコ猫パンチ

ネコ猫パンチ

初めての猫との生活日記

今日のタイトル長万部。


北海道の人は大丈夫でしょうが、他の地域の方、、読めるかなぁ〜?(笑)


答えは  『おしゃまんべ』


この変わった名前は例によってアイヌ語が由来と言われており、

《長万部(おしゃまんべ) 「オ・サマム・ペッ」(川尻が横になっている川)》

とか、「オ・シャマンベ」から、ヒラメがいる場所とする説もあるらしい。

いずれにしても、変わった名前ですよね^ - ^


今日の道新日曜naviは、その長万部の名物駅弁 


かにめし

70年の歴史があるかにめし。

修学旅行でそこを通った日のお弁当はこれでした。


昔はこんな感じで売っているのを、列車が止まっている時間内に走って買いに行ったりしたなぁー😁

スリル満点!



古い話ついでに、長万部と言えば由利徹さん。

もう随分前に亡くなってしまいましたが、今でも鮮明に覚えている『オシャ・マンベ』と言うギャグ。

知らない人の方が多くなっちゃったかなぁ〜?

動画で探してみたけど見つからなかった。

かわりに由利徹さんと三波伸介さん、中村メイコさんのコントがあったので貼っておきます。

https://youtu.be/FrUot-Hvds0

うーん、懐かしい。


折角の日曜日なのに今日は曇ってとても寒い😨

3日前に真夏日だったのに今日は最高で12℃予報。  身体がついて行かん😰




はい、では本日の猫。


お母さんが忙しそうにしていたので、珍しく僕におやつを要求してきたOTTE。

では、たまにはちゅーるでも。

贅沢サーモンに贅沢本まぐろ


贅沢ロブスターに黒毛和牛


、、、なんか、僕らも食べた事ないような高級な物ばかりなんですけど😓

そんな贅沢させても良いのかなぁ?


ま、たまにはいいか、好きなの選びなさいOTTE


危なく梅子に持って行かれるところでした(爆笑)


徹は二階で寝てたので、女子〜ずふたりで贅沢ロブスターを半分づつ食べました😀



今の猫。

OTTEは和室でお休み。


これは問題無し。



梅子は、僕が立った隙に食卓の椅子占領して、撫で撫で要求




避けてくれない。


徹は、、ソファーにどーーん。

真ん中じゃなくてもいいんじゃないの?


お父さん座る場所狭いんですけどー。


端っこによったらいいと思うよー。