除雪車 | ネコ猫パンチ

ネコ猫パンチ

初めての猫との生活日記

1月4日 



今朝は徹に起こされる前に、除雪車の音で目が覚めた。


こう言う重機が夜中3時過ぎ頃から走るので、結構な音と振動と。


概ね15センチ降ると入るんですが、旭川市の場合除雪全延長距離2,154キロあるので、それを通勤通学時間前に終わらせるとなるとこう言う時間帯になるのは仕方がないんですが、慣れてる僕らはさほど驚くこともないけど猫達は何事だ?と騒ぎ出すので、結局その事で目が覚めてしまう(笑)


除雪車も居なくなりな

起きてストーブに薪を入れたら、、


あったかくて落ち着くわぁ(徹)




さらに近い場所に梅子が来て(笑)


あれ?OTTEは、、、⁉︎



キャットウォークの上、、


ちょっと狩猟モード、、




またトンボかな? 僕には見えません。

落ちないでね。





え〜っと、実験結果報告。


例のNEKOMOTE


200リットルにひと袋。

おー、ピンク。


よく混ぜてゆっくり時間をかけて身体に浸み込ませて、、、



嗅いでください

反応無し😓



一番敏感なOTTEは、、?

特に無し😓


家内もやってみましたが結果は同じ。

2人の腕×3匹の猫=6通りの実験で反応ゼロ。


個体差はあるでしょうが大体わかりました(笑)


結論

見つけても買わない。