先日からお伝えしていた様に、つーさんは町内の女性のお宅に入り浸り、そちらでお世話になっているのでわが家には全然来てない。
そのかわり、ほぼ毎日お母さん(=^x^=)
ドアの横にはお手製の薪ストッカー。
夜に薪が足りなくなった時は、車庫横の薪置き場までいかないで、玄関開けたらすぐ取れる様に、小出ししてある。
最近はこの薪の上で休んでいる事が多い。
OTTE、ガラスぴかぴかになりましたよ(笑)
OTTE、ガラスぴかぴかになりましたよ(笑)
報告②
水曜未明、腹痛で目が覚めトイレに行っても、胃薬飲んでも治らない、、、
近所の内科で調べるも、胃腸炎でしょうとの事。
でも、痛い。 2、3分おきに激しい痛み(-。-;
その時ふと思い出した。
月曜日の夜食べた美味しいさんまのお刺身、、
まさか アニサキス、、、。
色々調べたらもうそれしかない!
急遽他の胃腸科に行き、人生初の胃カメラ。
なかなか辛かった。
こんな予定じゃなかったので、朝は普通に食べてしまっていたから少し残さがあり、全ては見れなかったものの、見えた範囲はには虫発見出来ず!
と言う訳で、たぶん寄生虫ではありませんでした(^。^)
念の為にその夜は絶食。
報告③
あとは薬を飲んで安静にしてれば(^^)治るかな?
ところが、その夜も痛い、間隔も短い?痛さも増している?兎に角辛い、冷や汗が出る。
翌朝もう一度胃腸科受診。
エコー、血液検査、再胃カメラ等々
今回は胃の中も綺麗だったのでぜーんぶ見れた。
けど、虫いない(-。-;
え?じゃあ、、、
報告④
昨晩からお泊まりしてます(-。-;
断食道場的な、、(笑)
少しダイエット出来そう(^_^)
追記。
丸一日すぎました、、暇です、ほぼ痛み無し。
本日2回目の回診があり、今までの検査の結果や、その後の経過等からすると、急性すい炎の可能性より、小腸炎の可能性が強くなって来たみたいだと、、、。
原因は暴飲暴食の場合もあるし、ウイルスの場合やストレスが原因になる事もあるとか。
まー、近いうちに色々はっきりしてくるんだと思う。
いずれにしても、最低月曜日までは断食道場状況からは脱する事は出来ないらしい(笑)