梅雨の季節の楽しみ | TATぶろぐ~ネイル用品卸問屋の日々是好日~

TATぶろぐ~ネイル用品卸問屋の日々是好日~

ネイル用品・商材ならおまかせ!
新商品・売れ筋ランキング・商品比較など、ネイル好きのみなさんにとって役立つ情報!

 こんにちは、経営管理部坂本です 

今の時期、様々な紫陽花が通勤時、私の目を楽しませてくれます。
梅雨の季節、私の楽しみの一つです

紫陽花について少しご紹介いたします
 花の色がよく変わることから、「七変化」「八仙花」とも呼ばれいます。
花言葉は、「移り気」、「心地よい静けさ」、フランスでは、「忍耐強い愛情」「元気な女性」
土壌のpH(酸性度)により花の色が変わります、一般に「酸性ならば青、アルカリ性ならば赤」といわれています。
原種は、青紫色とされていて、花びらにみえるのは「萼(がく)」です
本当の花は、中心部分の丸い粒のような部分です
ガクアジサイも「本当の花」は中心部分の、粒のかたまりの所です

私のお勧めスポットは、鎌倉の明月院です
風情もあり毎年のように行っておりました。(10年前まで)

先日、京都宇治の三宝戸寺にハート形の紫陽花がテレビで紹介されておりました
紫陽花が咲き乱れており、とても素敵なお寺でした。
今度行ってみようと考えております。

梅雨の季節、皆さんも楽しんでください