
TATでも流行っているインフルエンザ、、皆さんは大丈夫ですか?
私は感染しないか、毎日ビクビク過ごしております

今日はそんな大流行のインフルエンザについてご紹介したいと思います

まず風邪とインフルエンザの違いについて。
■頭痛・関節痛
インフルエンザと風邪の違いは残念ながらありません。
どちらもあります。
■鼻水・鼻づまり
インフルエンザより風邪の方がより強いです。
■のどの痛み・違和感
風邪よりインフルエンザの方がより強いです。
■寒気・ふるえ
風邪よりインフルエンザの方がより強いです。
■発熱
インフルエンザは38度以上の発熱があります。
■発熱のタイミング
風邪が発症から時間差があるのに対して
インフルエンザは発熱までが急激です。
意外と知られていませんが、インフルエンザは
発症してから12時間は検査をしても陽性反応が出ないようです。
発熱後12時間が経過してから受診するのが望ましいそうです。
また検査は鼻水を採取するので
鼻が乾燥していたりで鼻水が多く取れないと十分な検査が出来ないので
受診前は少し鼻をかむのを我慢して受診するのがいいようです。
こんなこと書いていますが1番はやっぱり感染しないこと!
なので皆さん、うがい・手洗い・除菌をこまめに行い、しっかり予防しましょう
