みなさんこんにちはWEBマーケティング部 中津留です
先日、娘の運動会に行ってきました!
今回もなかなか見ごたえのある運動会で
一年生の”ダンシング玉入れ”これは小学一年生の可愛らしさを「これでもかっ!」とアピールする反則技で、本当にキュンキュンさせられます。
※キュンキュンしたい方はYOUTUBEで「ダンシング玉入れ」と検索してみてください。
実は全国区のメジャー競技のようです。
二年生の”大玉ころがし”白組の大玉がどこか遠くへ旅立って…(笑)
三年生の”綱引き”紅組圧勝かと思われましたが、白が最後に盛り返して1勝1敗のドロー。力入りました。
四年生の”棒引き”何気にこれが一番戦略的にツッコミどころ満載且つ珍プレイ続出で毎年大爆笑
五年生の”棒倒し旗とり”小学五年生のフィジカルと人をのり越えていくメンタルの強さを競う競技。怖い…
六年生の”騎馬戦”毎年スターが生まれる競技。今年もレジェンドが生まれました。
そして、私の娘(五年生)は全くといっていいほど人と争う精神が欠落しており、徒競走は「あれ?お嬢さんジョギングですか(?)」的な走り…、棒倒しは遠巻きに争いごとを観戦しながらちょっと突いてみるレベル…どうしたものか…将来が不安です。
しかし、今年の彼女は少し違いました。
背が高いだけで人数の少ない六年生の”騎馬戦”へ参戦!(おーーーー!)
なんとそこで二人勝ち抜き(もちろん馬の先頭役)同級生のお母さんに「やるやん!」とお褒めの言葉をいただき父は鼻高々でした。
そんなこんなで紅白の熱き戦いも終わり今年も堪能した運動会、最後に結果発表
得点板見えない場所で、子供たちの様子みていたのですが、
まず白組発表「Waaaaaa!(当たり前)」
紅組発表「Waaaaaa!(当たり前)」
けど白組はまだ「Waaaaaa!(何で?)」
しかし、両軍ともに項垂れる子供もいてる(orzみたいな…何で?)みたいな不思議な感じだったんでとても面白い場面がみれました。
結果は紅白ドロー(173点対173点)人生初めてみました運動会で同点!?
そして、我が愛する娘は白組のポイント(173点)に、1点も貢献出来ずに
「0ポイントで終了です!(ここはマネーの虎の吉田栄作風でお願いします(笑))知らないですかね…」
そんな秋うららな中での運動会でした。
そんな、秋うららの10月22日より(通販は10月21日16:00~)
大好評miss mirageの選べるカラージェルキャンペーンが開催されます。
今回も選べる20色セットにはリニューアル
されたLEDライトが付いてきます。
セット数に限りがありますので、興味がある方は是非キャンペーンサイトへ!!
http://www.nailtat.com/event/2015_10_missmirage/index.html