こんなことがそんな昔にあったとは!!
~白村江の戦い~
663年に白村江で唐と新羅の連合軍に敗れた。
中大兄皇子は唐をまねて律令制を導入し、「大化の改新」を進めようとした。
そのころ朝鮮半島では、唐と新羅に攻められた百済が壊滅。
百済の支援にまわった中大兄皇子は大軍(総勢2万7000人の兵士、1000艘の船)を送り込む。
統制のとれた唐の大型軍船に簡単に包囲されて次々と火矢をかけられ400艘が沈められ、全滅となった。
ベトナム戦争もひどい戦争だった。
人類はいつになったらわかるんだろう。大義と大義のぶつかりあいで!
株式会社TAT 代表取締役社長
高野 直樹
高野 直樹
みなさまへ
突然でびっくりされた方もいらっしゃるかと思いますが、本日はちょっぴり真面目なお話となります。
最近、巷で騒がれている『集団的自衛権』。
これははっきりとした正解のある問題ではなく、様々な意見があると思います。
上記は高野直樹の意見として掲載させていただきました。