TAT人事総務部山本です。
本日はTATスタッフ研修でした。
TATの研修は役員が講師を持ち回りで行うことになっています!
今回は昨年から講師のオファーをしておりました裕子さんの登場です
研修の内容はと言うと…
まずはブランディングについて少しお勉強
その後、
①TATのブランド価値とは?
②10年後にはどんな会社になっていたいか、そのためには何をしたらいいか?
というお題でのグループディスカッションです
ここで TATスタッフ研修あるある
その①同じ部署のスタッフは同じグループになれない
⇒せっかくいろいろな部署のスタッフが参加しているのでここで話さないなんてもったいない!
その②発表者の発言が終わると必ず拍手
⇒どんな意見も否定せず、まずは受け入れる!
その③グループでまとめた意見を必ず共有
⇒せっかく出た意見はみんなで共有!その後もっと発展させていく!
今回のディスカッションも全グループ盛り上がりました
10年後のTATについてわくわくする話も続々出てきました
みなさんも10年後の自分について考えてみるのも面白いかもしれませんね