情報統括部西川です。
最近寒かったので、熱が出てしまいました…
熱があるとしんどいですが、意外と肉体はリラックスした、
緊張のない状態になっているので
変な言い方になりますが、熱がある時間が、ストレス解消になっています。
だからあえて直さずにしばらく放置します。
そして気がすんだら「風邪の菌ごときに負けるとでも思っているのか?」と何度も暗示をかけて
風邪を治します。
まあ、それはいいとして
最近お気に入りの調査会社に調査を依頼して
「一般消費者のネイルスクールに関する意識調査」を行いました。
といっても今回は質問は4問ですが、そのデータから言える結論を下記に記載します。
★職業ネイリストのメリット訴求から、ネイル技術があることでこんなに人生がよくなる、楽しくなる
といった部分の訴求が市場拡大の為にもっと必要である。
★従来からの職業ネイリスト志向の人たちには、職業としたときの経済的な不安を解消させる情報や
サービス(卒業後フォロー 開業支援サービス)充実させる必要があると思われる。
★40代以上でも市場拡大の余地はある。ただし若い人がすることだという認識を変える
コンテンツ(40代くらいの人が映えるネイルの紹介をうまく表現する等)が必要である。
★新設のコースであれば、相場の低いお手軽コースから揃え、入門者を増やしていくことが有効に思われる。
根拠となるこまかなデータ関係は3月20日にサイトでアップいたします。
興味があれば見てください。
なお、ここで出てきた、
「ネイル技術があることでこんなに人生がよくなる、楽しくなる」
ですが、ちょうど今情報統括部で、その点についてのアンケートをTATサイトで実施しております。
微力ながら、業界の発展に貢献したいと思って仕事しておりますので
ご協力いただけると幸いです。
サイトアドレス:http://www.nailtat.com/event/2013_episode/