みなさま、こんにちは!TAT近藤です
一昨日、昨日と開催されたネイルエキスポ2013
大盛況で幕を閉じました。ご来場いただいたみなさま、本当にありがとうございました
お楽しみいただけましたでしょうか?お目当ての商品、お目当てのクラスルーム、お目当てのデモ、満喫できましたでしょうか?
また、コンペに参加されていた方は、本当にお疲れ様でした!
私は、今年オフィスお留守番チームだったので、その場の空気を味わうことができなかったのですが、早速、昨夜や今朝のテレビ番組でネイルクイーンの話題が
先生方がインタビューを受けていたり、機械でネイルにデザインをプリント出来る機械が紹介されていたり…
そして、キャビアネイル、ブローチネイルなども紹介されていました
テレビの効果はやはり絶大…これをきっかけに「こんな事できるの」「こんなのあるの
」という驚きからでも、もっともっとたくさんの方にネイルを楽しんでほしいですね!
そういえば最近、写真共有アプリのinstagramが人気ですね。
ネイリストの方もされていらっしゃる方は多いと思います!
昨日そこで見つけた、「manimonday」という言葉。英語圏の方が使っている様子…
なんだろう、と思って検索してみると、「Manicure monday」の略のようで、月曜日に今のネイルをブログやinstagramでUPすることのようです
海外ブロガーの方から流行っていったみたいです。
まだまだネイルやネイルケアをされていない方も多い日本。
ネイルをSNSでUPすることももちろんですが、ネイルサロンにいったり、自宅でのハンドケアなどももっと習慣になっていったら嬉しいですね
昨日は、ネイルに関していろんな事を考えたネイルの日(11月11日)でした。
ぜひ、エキスポの感想をぜひお聞かせください~